富士見市民センター竣工式

いとう茂

2014年04月26日 20:16

今日は富士見市民センターの竣工式でした。
場所も依然あったところから富士見小学校のすぐ近くに移り、
富士見学区の真ん中近くになりました。
資料を見ると工事費は約4億円、敷地は700坪。
駐車場も30台以上とめられます。

この先センターが地域の活性化の拠点として
活用されることを願います。
願い事はもう一つあります。
市民センターの裏手にあった池は埋められ、新興住宅地に
なるということでした。
市民センターと池の間に川が流れています、
この川にはホタルが生息していますので、開発で
ホタルが死滅しないことを願います。

早い所では今日からゴールデンウィークが始まっているそうです。
5月の6日まで11連休、たぶん始まる前はとっても長く、
終わってしまえばとても短く感じるのでしょう。

カレンダー通りに飛び石で5月3日から6日までが4連休という方が
一番多いように思いますが、今年は思い切って連休明けから
休もうと決めました、学生時代の夏休みや冬休み以外では
最長の6連休をとります。

5日以上大津市を離れる場合は議会の事務局に届けなければいけませんので、
昨日届けてきました。
色々な文明の発明や便利さから解放されて、というか
アナログの世界に入って苦労をしてこようと思います。