9月1日
今日から膳所小学校と粟津中学校も2学期が始まります。
そして、緑のお爺さんも復活です、夏休みの間に
日焼けした子供たちが元気に登校していきました。
たくさん宿題を持っている子供も大勢いました。
40日ほどのブランクがありましたが、子どもたちはしっかり
顔を覚えていてくれ、ニコニコしていました。
これから体育祭、文化祭と楽しい行事があります、
そして中学3年生は、いよいよ受験に向けてスパートです。
すべての子どもに、いい春が来るよう祈っています。
今日は防災の日でもあります。
関東大震災の教訓を生かそうと制定されました。
全国各地の自治体の中で自主防災組織の強化が
行われています、形だけ作って中身の活動がないという
組織もあるようですが、この日を契機に防災の重要性を
再認識して命、財産を守ることを考えていただきたいと思います。
今回の通常会議の一般質問は29名になりそうです。
おそらく過去最高の数です、日程も予備日を使わないと足りません。
過去にも4日というのがあったと思いますが午前中で
終わっていたように思います、今回はフルで4日間。
たまたまなのか、決算の審議があるからなのか、満を持しての
ことなのか、全国の地方議会の議会改革の先導者としての自覚か・・・・・。
理由はともかく多くの議員が質問をすることはいいことですし、
目指している議会の見える化にもつながります。
後は市民の方がどの質問がよかったという評価をしていただくことと、
質問の内容が市政運営に生かされることだと思います。
改善、改革、反省、そこから新しい道が見えてくればと思います。
明日の正午が一般質問の締め切りです、抽選は1時から。
最後の追い込みをかける議員もいれば完成してホッとしている議員、
私はこちらですが、中には推敲に推敲を重ね、ああでもない、
こうでもないと悩んでいる哲学者タイプも・・・・・。