いったん終了・・・・・そして
1月7日からのアルバイトが今日でいったん終了しました。
そして、再び無職老人になります、籍はそのままにしておいて
欲しいという依頼がありましたので、置いてありますが、
就労前の約束通り今日で終わりました。
いつもと同じように動き、電話の応対も変わらず、議員を
退任した時とは大違いでした。
これは自分の思い入れの差なのか、そんな事を帰りの
電車の中で考えていました。
簡単な業務でしたので覚えるのに時間はかかりませんでしたが、
相手が人ですので、その部分は配慮した会話も必要でした。
4月からは新しい事務員も来ますし、年末に大けがをした
事務局長も復帰しますので、お役御免になった次第です。
3時過ぎに私あてにお客さんから電話がありました、この人を
含めてよく顔を合わす人には3月30日までと伝えてありましたので
その人も、今日まででしたねと確認され、私が5時までですと言うと
それまでに支払いに行くということでしたが、ご縁がありませんでした。
私が段取りしたことなので最後まで仕上げたかったのですが、
私がいなくても大丈夫なように引き継いでおきました。
明日は保護司会の役員会があります、5月17日にある大津っ子
まつりも延期になっています、こちらは屋外のイベントですが、それでも
延期ですので、4月に開催予定の保護司会の総会も書面でと
考えています。
そのことも明日話をしようと思いますが、議案書を作る作業は
残っていますので、事業方向と事業計画、それに決算と予算は
作成しなければいけません。
滋賀県更生保護事業協会から助成金を受けて、えこーで活用も
考えていますので、これからその趣意書を作らなくてはいけません。
頭の中には文章がありますが・・・・・なにせ硬い頭ですので
思うように出てくるか・・・・・・。