時代はどこに向かっているのでしょう

いとう茂

2020年11月22日 15:56


アニメの鬼滅の刃が劇的なヒットとなっているようです。
子どもから大人まで映画館に足を運んでハンカチを濡らしながら
見ていると聞きました。
一昔前になるのでしょうか、宮崎駿作品がヒットした時とは
明らかに違う反応だと思います。
宮崎駿のアニメは何度か見ています、すべてテレビ桟敷でですが、
癒しとか夢とかほんわかした気分になれる作品が多かった
ように思いますが、鬼滅の刃はどんな気分になれるのでしょうか。
勧善懲悪の正義のヒーローが悪を倒す痛快感、そこに至るまでの
ハラハラドキドキの緊迫感・・・・・・。
見ていないので何とも言えませんが、宮崎作品とは違うように
思います。
アニメの鬼滅の刃が劇的なヒットとなっているようです。
子どもから大人まで映画館に足を運んでハンカチを濡らしながら
見ていると聞きました。
一昔前になるのでしょうか、宮崎駿作品がヒットした時とは
明らかに違う反応だと思います。
宮崎駿のアニメは何度か見ています、すべてテレビ桟敷でですが、
癒しとか夢とかほんわかした気分になれる作品が多かった
ように思いますが、鬼滅の刃はどんな気分になれるのでしょうか。
勧善懲悪の正義のヒーローが悪を倒す痛快感、そこに至るまでの
ハラハラドキドキの緊迫感・・・・・・。
見ていないので何とも言えませんが、宮崎作品とは違うように
思います。

アニメの鬼滅の刃が劇的なヒットとなっているようです。
子どもから大人まで映画館に足を運んでハンカチを濡らしながら
見ていると聞きました。
一昔前になるのでしょうか、宮崎駿作品がヒットした時とは
明らかに違う反応だと思います。
宮崎駿のアニメは何度か見ています、すべてテレビ桟敷でですが、
癒しとか夢とかほんわかした気分になれる作品が多かった
ように思いますが、鬼滅の刃はどんな気分になれるのでしょうか。
勧善懲悪の正義のヒーローが悪を倒す痛快感、そこに至るまでの
ハラハラドキドキの緊迫感・・・・・・。
見ていないので何とも言えませんが、宮崎作品とは違うように
思います。

ドラえもん、アンパンマン、トトロなどの主人公は見ている人に
夢を与えてくれます、鬼滅の刃も夢を与えてくれる主人公が
いるのかもしれませんが、見る人の視点が違うのではないか、
主人公を応援し、ピンチを脱するとホッとするという見方と
違っていなければいいと思います。
平凡な日常生活の中での出来事をアニメにしているのと、非日常の
出来事をアニメにしている差かも知れませんが、現代人が求める
主人公が変わってきているように感じます。

戦後75年が経過して、平和が日本では当たり前になり米中や東シナ海、
南シナ海の緊張がニュースで報じられても、現実の出来事とは
受け止められずに、どこか遠い国の出来事で日本や日本国民には無関係な
摩擦だと感じる人が多いのかもしれません。
熱しやすく冷めやすいのが日本人だと思っています。
鬼滅の刃の爆発的なヒットで沸いていますが、ブームが去るのも案外
早いのではないかとも思ったりします。
次に出てくるヒーローに期待する、いつの間にかヒーローも使い捨ての
時代になっているのかもしれません。

このまま進めば新しい時代はどこに向かうのか、そんなことを考えています。