孫の全国大会

いとう茂

2022年03月01日 09:51

25日の夜に帰ると孫が台所に座ってテレビを見ていました。
「じいじ、久しぶり」
「おお、来たか、晩ご飯は食べたか」
「うん」
孫がウエートリフティングのクラブチームに入っていて、この前の愛知県の
大会で2位に入り、27日に兵庫県で開催される全国大会に出るために
我が家にやってきました。
学校のクラブと違いクラブチームですから遠征の費用は自己負担で、
監督も来ないということでした。
うちに来ると交通費はかかるものの宿泊費と食費は無料です、
孫によく話を聞くと体重別のクラスで、孫と同じクラスには愛知県には
あと一人しかいない・・・二人で試合をして2位・・・・そういうことか・・・・・。
全国大会では同じクラスに何人いるのかとたずねると・・・4人。
しかも3位に入れば世界大会に出場できるとか・・・。
出場が決まればもちろん旅費も宿泊費も実費です。
万が一、出場となればその場で辞退だと孫は笑っていました。

試合前ということで体重のことがありますので軽めの食事でした。
その代わり、愛知県に帰る途中でもう一度寄るから、腹いっぱいご飯を
食べさせて欲しいと言ってほぼ始発の時間に家を出ていきました。
孫がどんな記録を持っているの聞くと、種目は3つあってスクワット、
デッドリフト、ベンチプレスです。
私も一時、筋トレをやっていましたので、記録は何となくわかります。
スクワットは120キロ、凄いなぁ、デッドリフトは140キロ、これも凄いなぁ、
孫が得意げに語り、最後にベンチプレスは・・・60キロ、なんじゃそりゃ・・・
孫も苦笑いでした。
ウエートリフティングの競技は1回できればいいということで、
筋トレのように何回もと言うわけではありません。
高校時代にクラブで筋トレの練習がありましたが、スクワットにしても80キロで
10回を3セットとかは経験がありますが、限界値は分かりません、
65歳を過ぎてのデッドリフトは100キロを3回が限界でしたが、
ベンチプレスは60キロを10回3セットなら難なくこなせていましたので、
孫の伸びしろはまだまだある・・・じじ馬鹿です。

試合の結果は・・・・予想通り4位・・・メデタシメデタシです。