穏やかな朝

いとう茂

2012年01月01日 17:30

8時から、氏神で新年を迎える儀式がありました。
時間前に行き、たき火で暖をとっていると、
三々五々、役員の人たちが集まってきます。
「おめでとうございます、本年もよろしく」
それぞれがあいさつを交わし、本殿で儀式が始まりました。

終わると社務所でお屠蘇をいただき、
もうちょっといただき、
おかわりまでいただき……。

帰宅後、年賀状に目を通し、
返礼、返礼。

ここまでは例年のパターンですが、
社会人駅伝を見ながらの、ちょっと一杯がありません。

なにやかやと用事があり、飲んでいる暇がなかった
だけですが、正月らしさを夕食には味わおうと思っています。

明日は、なぎさ公園で新春マラソン大会が開催されます。
ずっと昔に何度か走ったことがありますが、
新鮮な空気を吸い込み、マイペースで走るのは
結構楽しいものでした。
もちろん、体力が十分あったころのことですが。

今度の大津市長選挙で現役の目片市長の
健康面を心配する声が多いようですが、
ご本人は、全く心配なしとおっしゃっているようです。
判断は有権者がするものですから、
ご本人のコメントは参考程度にしかならないかも知れません。

もっとも、市長に必要な体力とマラソンを完走する体力
には何ら因果関係はないのですが。

若ければいいと考え、一票を投じるのも
どうかと思うところがあります。

どういう形の大津市がいいのか。
それを示していただき、有権者に信を問う、
そこにこそ、選択基準がありそうな気がします。