腹を立てない呪文

いとう茂

2012年01月04日 15:47

いらいらしたり、焦ってくると人間、ついつい
大声を出したり、誰かに当たったりするものです。
そんな時、腹を立てない呪文があります。

「おん にこにこ はらたつまいぞや そわか」
真言宗のご本尊の真言をもじったものです。
これを三度、声を出して唱えると心が
静まります・・・・・・
ホンマカイナ

薬師如来の真言は、
おん ころころ せんだりまとうぎ そわか
阿弥陀如来は
おん あみりた ていせい から うん
四国88ヶ所の札所では、これを三度唱えるのが
礼儀です。
その他に、弘法大師の光明真言、御宝号や
般若心経を唱えます。

いらいらしているときには、そんなゆとりはないので
腹を立てない呪文を三度唱えるのが精一杯でしょう。

皆さんも、腹が立ったら一度試してみてください。

ゆとりは勝利をもたらす栄養剤です。