2012年10月31日

ファンヒーター

10月も今日で終わります。
明日からは11月、食欲の秋、スポーツの秋
私にはあまり関係がありません、そんな中、読書の秋
わずかながら該当する秋がこれでしょうか。

それも最近、少し読むと眠気をもよおし長続きしません。
そのうえ、歩留りは0に近く、情けない思いをします。
それでも、少しづつ諦めないのがノー天気です。

忠犬ハチ公の銅像が津市に建てられたというニュースが
最近ありました。
飼い主の上野先生の生まれ故郷が津市だったということです。
美談はアメリカでも映画になり、多くの人に感動を
与えました。

そんな美談とは程遠い話ですが、小さい犬は今日も
チョロチョロ走り回っています。
うちに来たのが今年の1月だったので年が明けると
1年になりますが、ファンヒーターを小さい犬のいる所に出して
きました。もちろんまだ火はついていませんが、
時々、その前で丸くなっています。

寒い冬に暖をとったのを覚えているのでしょうか、
これも忠義というのか、ただ利益を享受したいだけか
断じて後者だと思うのですが、ただの箱のような
形を覚えていることは誉めてやろうと思います。

ファンヒーターならすぐに利益が見えてきますが、
世の中には利益がはっきり見えないものや全く見えないものがあります。
利益に見える忠もあれば忠に見える利益もある。
たとえば・・・・。

繁栄は友を作り、試練は友を試す。
過去の歴史で何度も我々は見てきたはずです。



  
Posted by いとう茂 at 13:31Comments(0)

2012年10月29日

サロンにて

研修が終わりそれぞれが夕食を済ませて、
研修所の5階ののサロンで情報交換会が
始まります。
うちの市ではこんなことがあるけど、
こちらではどうですか。
とか、
今度こんなことやるんだけど何か問題点は、なんて。

基本的に市町村の議員の研修会なので、
条件的にもばらつきがあります、
上を見たらきりがないし下を見てもきりがない。

でも、そこで出てくる本音の話は実際参考になります。
何度か研修に来ていると顔見知りの議員もでき、
何時にサロンでとか言って、意気投合します。

一人会派の私にとって他都市の状況を
勉強するには格好の場所です。

今日は演習中心の研修です。
こうして研修に来るたびに自分の無知さを思い知らされ
心の中で、クソーと思うわけですが、この年になると
ある意味周囲も叱ってはくれません。
まして、誰も手とり足とり教えてもくれない。

自分で自分をそういう環境に追い込まないと
伸びしろがなくなります。

ここでの研修がどれだけこの先寄る辺になるか
知る由もありませんが、ここも自分を鍛えてくれる
道場だと信じ通っています。

質問の時間になるといつもきまって手を挙げる人がいます。
そんな人に限って・・・・・。
そんな人をバカにできません。
自分は何も知らないんだ。
そのことを認識して質問をしているのです。

前向きな人がいることに刺激を受け、
自分も。と歩けるのです。

どこまで歩けるのか予想もできませんが、
自分で選んだ道です。
もう一度も二度も、コツコツ歩こうと思わせてくれる
研修会とご縁をいただいた議員の皆さんに感謝です。

研修も午後からの1時間余りを残すだけになりました。
決して、居眠りなんぞしてられません。
  
Posted by いとう茂 at 23:07Comments(0)

2012年10月29日

もう一度大きい犬

大きい犬が復活しました。
9月ごろは後ろ足が立たず、前足ではっていましたが、
10月になると4本の足で立てるようになりました。
それでもうまく後ろ足が運べなかったのですが、
ここにきて、若い頃とはいきませんが石段を
上がれるようになり、毎朝散歩にも連れて行って
もらっています。

帰ると小屋から元気に出てきてすり寄ってきます。
抜けた歯は仕方ありませんが、老犬なりにかくしゃくと
しています。
食欲も相変わらず旺盛でそのあたりは年不相応ですが
とにかく復活と言ってもいいと思います。

気候が変わり過ごしやすくなったのが良かったのか
分かりませんが、もう少しすると寒くなるので
温かく夜を過ごせるようにしてやらなければと思っています。

障子一枚隔てて毎夜寝ているわけで、
夜中に廊下でゴソゴソされて目を覚ますこともありますが、
お互い生きてるんやという実感があって中々いいものです。

小さい犬とは動と静という感じで、チョロチョロ動くのも
それはそれでいいものですが、年を重ねた犬にすり寄られるのも
悪くはないものです。
ずっと春と秋だけならもっといいのでしょうが・・・・。

生きている間は死ぬことがないので安心しがちですが、
大きい犬も生き物です花に嵐のたとえではありませんが、
ずっと見守ってやらなければと願いつつ
こちらの方も見守っていてくれよと願っています。

昼食に行ってきます。
午後からの研修は、早稲田の北川正恭さんの講演から始まります。
今のうちに皮下脂肪としてため込んで、時期が来れば脂肪を
燃焼させてエネルギーにできれば・・・・。
  
Posted by いとう茂 at 12:05Comments(0)

2012年10月28日

久しぶりに

久しぶりに膳所小まつりに行ってきました。
子どもたちが太鼓の演奏をしました。

忙しさにかまけて、太鼓の指導の方は全く
行けていないので、知らない子供も何人かいましたが、
リズムを聞くと曲が浮かんできます。
人間のリズム感はさほど変わらないのか、
早くなるところはどの年も同じです。

子どもの太鼓の会も20年になります。
改めて時の流れを感じています。
いろんな子供がいました。いい意味でも悪い意味でも・・・・。
何人かは時々、まちで会うことがありますが、
ほとんどの子どもたちは、このまちから出たのか
会うことはありませんが、元気で生きていてくれると思います。

午後からは、友人が主宰する勉強会です。
毎月1回のペースで開かれていますが、
参加者がなかなか増えないのが悩みですが、
数が多ければいいというものでもありませんし、
気長に応援できればと思っています。

議員力とか社会人力という能力も大切ですが、
根っこは人間力だと思いますので、この根っこを
太くする努力を怠らないように・・・・。

そういえば、今朝、小学校で昔同じ町内に
住んでいた青年に出会いました。
社会人としての知識を身に着けないと、ということで
悩んでいるというので、焦ることはない、
ゆっくりいろんなことを経験していけばいい。
そう言うと、自分でもわかっているようで
焦ってばかりだと言っていました。
アドバイスになったかどうか。
それでも彼は少しホッとした表情でした。

最後は自分で切り拓く人生です、彼だけの人生を
歩んでくれることを願うばかりです。
  
Posted by いとう茂 at 11:34Comments(0)

2012年10月28日

何か、嬉しいです!

今夜は6人でした。
この時間にブログの更新はないとわかっていて、
日付けが代わると同時にアクセスしていただく
誰ですか。

立場を変えて考えたら、たぶん私の場合は
夢の中だと思うのに。

ホント。嬉しい。

Nさんも、応援いただきありがとうございます。

至らぬ人間です。
どこかで、至らぬのが人間だと開き直ったりしますが、
そんな人間のくだらないブログを読んでいただき
頭を上げることができません。

下げっぱなしではブログが書けませんので
上げていますが、応援、よろしくお願いします。

皆さんのために、少しでも人生の応援歌を
書いていければと思っています。

今夜もちょっと酔っていますので、
このあたりで、おやすみなさい、そして、おおきに!
  
Posted by いとう茂 at 00:39Comments(0)