2014年10月10日

9月通常会議は終わったものの・・・・

昨日のブログで「閉会」と書きましたが、通年議会ですので
閉会は間違いでした。
議長も昨日の終わりは「本日の会議を終ります」と申されました。
今日から休会期間に入ります、休会になっても用事が
色々とあります。

昨日議員に全国市議会旬報が配布されました、少し字が小さいのですが、
目を細めて読んでいると市議会の実態調査の結果が載っていました。
注目を浴びている政務活動費は載っていませんが、
通年議会について報告があります。
調査対象812市のうち通年議会を採用している議会は10市です。
近畿では大阪狭山市と大津市だけで率にすると、わずか1,2%です。

政務活動費は1円の領収書から必要ですし、どこかの議会事務局と違って、
不明や疑問があると事務局がしっかり指摘をしますし、場合によっては
議長からの注意もあるそうです。

報告では議員・委員会による条例提出、一問一答方式の質問の採用、
議会報告会の開催状況などもありましたが、条例についてはこれまでに3条例を
策定し現在も2条例を策定中です、一問一答方式は一般質問ですでに採用され、
私も何度か一問一答で質問をしましたし、議会報告会も昨年度に実施し、
現在はより専門的な意見も拝聴しょうと自治連合会、医師会、PTA連合会、
商工会議所、輝きネットなどと意見交換会があります。

中にいると分かりませんが、こうして全国の状況を知ると大津市議会は
改革が進んでいることが理解できます。

9月通常会議は終わりましたが、それなりに多忙です。
午前中は伏見に行ってきました、ラーメンをかきこみ3時からは
歴史博物館で円珍生誕1200年を記念して「三井寺仏像の美」の
内覧会に行こうと思っていましたが・・・・・。

3時30分から協力雇用主の会議があります。
罪を犯した人の立ち直りに理解を示し、積極的に雇用して
いただけるように意見を述べてこようと思います。
残念ながら歴史博物館は来週になりそうです。
明日は膳所幼稚園、膳所保育園の運動会、掛け持ちで元気な
子供たちを見てきます。

9月18日から始めた緑のお爺さんですが、ようやくリズムが出てきました。
毎朝大きな声で「おはようございます」という子もいれば、はにかんでボソボソ・・・。
大人の人も挨拶をして通勤です。

昨日、帰宅途中に議会事務局からメールがありました。
帰って確認すると「大津市議会の議会BCPが優秀復興支援・
防災対策賞に決まった」という知らせでした。
BCPの策定には政策検討会議の10名のメンバーとして私も係りましたので
昨年のグランプリと同様にうれしい限りです、11月14日に最優秀復興支援・
防災対策賞と議会グランプリが決定します。

今回の知らせは2年続きで最優秀賞、グランプリを受賞できる
可能性があるというもので、選考の土俵に上がれました。
BCPと言っても馴染みがありませんので、簡単に説明すると、
事業継続計画の略。大きな災害などが起きた場合に、
企業や行政機関が事業を続けたり、早く再開させたりするために事前に作っておく。
米同時多発テロや新型インフルエンザ流行を機に、注目されるようになりましたが、
地方議会では日本初の取り組みです。

災害時でも迅速に議会機能を復活して事業決定にタイムラグを作らない、
というもので素早い対応で復旧、復興に取り掛かれます。

Posted by いとう茂 at 12:24│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。