2020年07月17日

やって見せ、言って聞かせて・・・・

ある工場に違う会社から派遣されて、その工場業務
とは違う仕事をしている人から聞いた話です。
電球が切れたら交換、大きなごみがあればまとめて出す、
雨で社用車が汚れたら洗車もするそうで、受付に
届いた荷物や手紙を各課に分けて配ったりしているようです。
清掃は基本その人の仕事ではなく、トイレや廊下などは
社員がしているということでした。

工場で何を作っているのかはよく知らない、そう言って
笑っていましたが、工場ですから何かの部品を作って
いるようで、様々なお客さんが来て商談も行われて
いるそうで、お客さんの案内も時々しているようですが、
気になっていることがあると言って話してくれました。
社員用に喫煙所があり、それ以外の敷地内は全面禁煙、
その喫煙所には時々納入業者やお客さんも来るそうです。
広い工場ですので何か所かある喫煙所の煙草の吸殻を
集めてごみ箱に捨てるのも、その人の仕事のようで軍手をはめて
吸殻を袋に入れるのですが、臭いがついて困るとのことでした。

この工場に配属になって2年余りと言う話ですが、気になって
いるのが灰皿の汚れ、その人が配属になる前からだと思いますが、
灰皿がやにやタールがこびりついて真っ黒でお客さんを
案内するのが恥ずかしいと言っていました。
トイレはきれいとは言えないようですが汚いとは言えない状況
らしいのですが、どの喫煙所も汚い・・・・らしいです。

この話を聞いて思い出したのが、向日町のキリンビールの工場の
話でした、真偽は確認していません。
この工場では、工場長以下社員が一丸となってトイレ掃除をする
ということで、目標は男子トイレの便器の穴の開いたふたで
乾杯をすることだそうです。
そうですと言っても、この話を聞いたのは20年以上も前の
話で実際に行われたかどうかはわかりません。
山本五十六の言葉に、
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。
話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。
やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。

と言う言葉があります、私の共感しますが実践となると・・・・。
この工場の喫煙所は役員も多数利用するのですが、誰一人
灰皿の掃除をしようとしない、いくら優秀な製品を作っていても
社員の考え方が理解できないと言っていました。
トイレや喫煙所、汚れやすい場所がきれいか汚いか、そんなことを
価値判断にするのは時代錯誤と言われるのか、話を聞いて
出した二人の結論でした。
この話には後日談もありますので・・・・・。

Posted by いとう茂 at 21:18│Comments(1)
この記事へのコメント
伊藤さんご無沙汰しています。
今年に入って新型コロナウイルス感染症で大変な状況となっていますね。一刻も早い終息を願うばかりです。
昨年度に活動できなかった分、地域での活動、大津市の課題解決に向け精一杯取り組む所存ですが、質疑・一般質問が行えないのが残念です。
またご助言を宜しくお願い致します。
Posted by こんちゃん。こんちゃん。 at 2020年07月18日 12:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。