2016年03月16日
そこにいるだけで
何も言わずにじっとそこにいるだけで、存在感のある人がいます。
周囲が華やかになったり、オーラを放ったり、みんなが元気になったり、
逆に周囲が暗くなる人もいるようですが・・・・。
自己実現像は「ホッとするおっちゃん」、周囲を照らしたり元気にできなくても
何となく安心してもらったり、いないと寂しいと思ってもらえる、そんな人間に
なれたらと願っています。
困ったときの伊藤さんより、寂しいときの伊藤さん、昔のコマーシャルで
「クリープのないコーヒーなんて」そんなキャッチコピーがありました。
宴席の真ん中にいたいとは思いません、末席でおとなしく座っている、
誰からも気に留められなくても、そこにいるだけで周囲が緊張せずに
くつろいでいる、そんな人間像です。
意外とこんな人間はいません、いないから自分がそうなれたらと思うのでしょうか。
無用の用と言えばいいのでしょうか、人は見える能力は評価しますが、
見えない能力は評価の対象にしない場合が多く、その人がいなくなって
初めて気づくことが多いのが現実です。
水道の蛇口をひねると水が出る、当たり前ですが、これが出なくなると大騒ぎ、
命を支える水ほど価値があるとは思いませんが、これに近い感覚です。
家の中を見渡すと、柱時計、網戸、台所の鍋、風呂場のタオルや石鹸、
庭先にある履物、物干しざお、トイレの電気・・・・・・。
そこにあって当たり前、こちらも何の感情もなく利用しています。
そこにあって助かりますが、これらは有用の用です。
転ばぬ先の杖ならぬ転んだ時のクッション、クッションがなくなって痛みを
感じるものですが・・・・・・・。
今朝の緑のお爺さんは中学生の通学が少なく、昨日の卒業式が終わり改めて
新しい世界に巣立ったことを感じました。
明後日は小学校の卒業式、これまで通った道とは逆に通学しますから
通る子どもは減りますが、山手から通学していた6年生が中学生になり
新しい顔ぶれが増えます、加えて幼稚園児は通園時間帯が違いますので
卒園して1年生になった子どもが黄色い帽子をかぶって登校します。
黄色い帽子をかぶった子どもたちが、私たちがそこにいるだけで、安心感を
持ってくれたら、自己実現に一歩近づくのでしょうか。
ホッとするおっちゃんは、意識してなるものではなく、もしかすると周囲や自分が
意識しない間になっていた、そんな気もします。
今日は補正予算の審査をする予算常任委員会分科会の予備日です、
4つの分科会とも昨日で審査が終わりましたので、午後からの会派総会だけが
公式な日程です、明日は朝から幼稚園の卒園式で、午後からは常任委員会、
幼稚園は富士見幼稚園が担当ですので、そちらで議長の祝辞を代読してきます。
周囲が華やかになったり、オーラを放ったり、みんなが元気になったり、
逆に周囲が暗くなる人もいるようですが・・・・。
自己実現像は「ホッとするおっちゃん」、周囲を照らしたり元気にできなくても
何となく安心してもらったり、いないと寂しいと思ってもらえる、そんな人間に
なれたらと願っています。
困ったときの伊藤さんより、寂しいときの伊藤さん、昔のコマーシャルで
「クリープのないコーヒーなんて」そんなキャッチコピーがありました。
宴席の真ん中にいたいとは思いません、末席でおとなしく座っている、
誰からも気に留められなくても、そこにいるだけで周囲が緊張せずに
くつろいでいる、そんな人間像です。
意外とこんな人間はいません、いないから自分がそうなれたらと思うのでしょうか。
無用の用と言えばいいのでしょうか、人は見える能力は評価しますが、
見えない能力は評価の対象にしない場合が多く、その人がいなくなって
初めて気づくことが多いのが現実です。
水道の蛇口をひねると水が出る、当たり前ですが、これが出なくなると大騒ぎ、
命を支える水ほど価値があるとは思いませんが、これに近い感覚です。
家の中を見渡すと、柱時計、網戸、台所の鍋、風呂場のタオルや石鹸、
庭先にある履物、物干しざお、トイレの電気・・・・・・。
そこにあって当たり前、こちらも何の感情もなく利用しています。
そこにあって助かりますが、これらは有用の用です。
転ばぬ先の杖ならぬ転んだ時のクッション、クッションがなくなって痛みを
感じるものですが・・・・・・・。
今朝の緑のお爺さんは中学生の通学が少なく、昨日の卒業式が終わり改めて
新しい世界に巣立ったことを感じました。
明後日は小学校の卒業式、これまで通った道とは逆に通学しますから
通る子どもは減りますが、山手から通学していた6年生が中学生になり
新しい顔ぶれが増えます、加えて幼稚園児は通園時間帯が違いますので
卒園して1年生になった子どもが黄色い帽子をかぶって登校します。
黄色い帽子をかぶった子どもたちが、私たちがそこにいるだけで、安心感を
持ってくれたら、自己実現に一歩近づくのでしょうか。
ホッとするおっちゃんは、意識してなるものではなく、もしかすると周囲や自分が
意識しない間になっていた、そんな気もします。
今日は補正予算の審査をする予算常任委員会分科会の予備日です、
4つの分科会とも昨日で審査が終わりましたので、午後からの会派総会だけが
公式な日程です、明日は朝から幼稚園の卒園式で、午後からは常任委員会、
幼稚園は富士見幼稚園が担当ですので、そちらで議長の祝辞を代読してきます。
Posted by いとう茂 at 12:28│Comments(0)