2021年04月06日
思い出し遍路75
壇上伽藍の端の方だったと思います。
御影堂があります、屋根の反り方と簡素なたたずまいが気に入り
しばらく眺めていました。
うっすら雪をかぶった御影堂は気持ちを落ち着かせてくれました。
残念ながらまだ金剛峯寺と奥の院のお参りがすんでいません、
この日は大津に帰る日で時間がいっぱいあるわけではないので
寒い中で立ったままの見物でしたが、こんな風景がずっと残って
再び誘われてしまうのかもしれません。
雪はそれほど長くは降っていませんでした。
壇上伽藍にいるときだけだったように思います、高野山に来たのは
この時が初めてでしたが、高野山には雪が似合う・・・・・。
そういえば曹洞宗の本山の永平寺も雪が似合う・・・・・。
お寺には雪が似合うのでしょうか・・・・・。
順序からすれば金剛峯寺にお参りしてから奥の院に向かうのでしょうが、
金剛峯寺は後にして先に奥の院に向かいました。
左右に宿坊や小さな商店が並ぶ道は人影はまばらでしたが
車で移動しているのか結構混んでいました。
ここまで歩いてきてタクシーというわけにはいきません、商店の店先を覗いたり
道路沿いにある寺院に立ち寄ったり、それでも時間をかけられませんので
急ぎ足での移動でした。
お腹もすいていますが、ビールが飲みたかったので奥の院と金剛峯寺の
お参りがすんでから昼食と決めていました。
高野山は市ではなく町です、以前研修で高野山町の町会議員と話す
機会がありました、最初の高野山の後でしたので、その時の話をすると
議員をしながら奥の院の近くで珠数屋をしているので、高野山に
来ることがあればぜひ寄ってほしいと名刺をいただいたことがあります。
2度目に行ったときに立ち寄ろうと思って探したのですが、見当たらず
残念ながら諦めた記憶もあります。
そうこうしているうちに奥の院の入り口の一の橋まで来ました。
大きな杉が生い茂る奥の院までの道は入り口で見ていても厳粛な
雰囲気で気持ちも新たに・・・・・です。
御影堂があります、屋根の反り方と簡素なたたずまいが気に入り
しばらく眺めていました。
うっすら雪をかぶった御影堂は気持ちを落ち着かせてくれました。
残念ながらまだ金剛峯寺と奥の院のお参りがすんでいません、
この日は大津に帰る日で時間がいっぱいあるわけではないので
寒い中で立ったままの見物でしたが、こんな風景がずっと残って
再び誘われてしまうのかもしれません。
雪はそれほど長くは降っていませんでした。
壇上伽藍にいるときだけだったように思います、高野山に来たのは
この時が初めてでしたが、高野山には雪が似合う・・・・・。
そういえば曹洞宗の本山の永平寺も雪が似合う・・・・・。
お寺には雪が似合うのでしょうか・・・・・。
順序からすれば金剛峯寺にお参りしてから奥の院に向かうのでしょうが、
金剛峯寺は後にして先に奥の院に向かいました。
左右に宿坊や小さな商店が並ぶ道は人影はまばらでしたが
車で移動しているのか結構混んでいました。
ここまで歩いてきてタクシーというわけにはいきません、商店の店先を覗いたり
道路沿いにある寺院に立ち寄ったり、それでも時間をかけられませんので
急ぎ足での移動でした。
お腹もすいていますが、ビールが飲みたかったので奥の院と金剛峯寺の
お参りがすんでから昼食と決めていました。
高野山は市ではなく町です、以前研修で高野山町の町会議員と話す
機会がありました、最初の高野山の後でしたので、その時の話をすると
議員をしながら奥の院の近くで珠数屋をしているので、高野山に
来ることがあればぜひ寄ってほしいと名刺をいただいたことがあります。
2度目に行ったときに立ち寄ろうと思って探したのですが、見当たらず
残念ながら諦めた記憶もあります。
そうこうしているうちに奥の院の入り口の一の橋まで来ました。
大きな杉が生い茂る奥の院までの道は入り口で見ていても厳粛な
雰囲気で気持ちも新たに・・・・・です。
Posted by いとう茂 at 15:43│Comments(0)