2012年03月12日
卒業式&入学式
3月13日、16日、17日、24日に幼、保、小学、中学校の
卒園、卒業式があります。
議長の代わりに祝辞を読む当番があり、
16日は富士見幼稚園、17日は膳所小学校です。
4月の入学式にも担当があります。
膳所小学校の壇上に登るのは、
PTAの会長をしていた
平成元年以来で、楽しいような・・・・。
そういえば、4月の入学式、もう50年ほど昔ですが、
1年1組1番、いとうしげる でしたので、
教科書を代表で貰いに行ったらしいのですが、
記憶にありません。
それから12年後は、3年10組2番伊藤茂
第13回卒業生代表で答辞・・・・。
そんな過去もありました。
答辞は原稿用紙10枚くらいだったでしょうか。
小さなメモだけ持って登壇した記憶があります。
自分で書いた文章なので、ほとんど頭に
入ったのでしょう、一般質問は原稿用紙20枚くらいでしょうか、
こちらも自分で頭をひねりながら書くわけですが、
せいぜい4-5枚分しか記憶できません。
それも飛ばし飛ばしですので
ついつい、噛んでしまいます。
これを断じて老化だとは認めないけれど、
時間の経過は認めないと・・・・。
原稿を読むとイラチのせいか、どんどん早くなり
意が伝わらない気がするのです。
話す速さと出世するスピードは
反比例するという政治家の法則があります。
廃版になりましたが、ダイヤモンド社から出ていた
ハロルド・フェイバーという人が書いた本で
世の中が見えてくる法則の本。という題名だったと思います。
以前本棚にあったのですが、いつの間にか消えてしまいました。
覚えているのを列記しますと、
スーパーマーケットで並んでいる列を変わると
もといた列の方が早く進む
会議の成果は参加者の数に反比例する
会議の成果は会場の広さに反比例する
一流の人間は自分と同等かそれ以上の人を回りに置き
三流の人間は四流か五流の人を回りに置く
副大統領に立候補する人はいない
ステーションワゴンに隙間があるうちはどんどん不要な物が増える
議員の第一法則 再選されること
皮肉ったものもありますが納得できるものもあります。
卒業式のメッセージからとんだ方向に来てしまいました。
卒園、卒業式があります。
議長の代わりに祝辞を読む当番があり、
16日は富士見幼稚園、17日は膳所小学校です。
4月の入学式にも担当があります。
膳所小学校の壇上に登るのは、
PTAの会長をしていた
平成元年以来で、楽しいような・・・・。
そういえば、4月の入学式、もう50年ほど昔ですが、
1年1組1番、いとうしげる でしたので、
教科書を代表で貰いに行ったらしいのですが、
記憶にありません。
それから12年後は、3年10組2番伊藤茂
第13回卒業生代表で答辞・・・・。
そんな過去もありました。
答辞は原稿用紙10枚くらいだったでしょうか。
小さなメモだけ持って登壇した記憶があります。
自分で書いた文章なので、ほとんど頭に
入ったのでしょう、一般質問は原稿用紙20枚くらいでしょうか、
こちらも自分で頭をひねりながら書くわけですが、
せいぜい4-5枚分しか記憶できません。
それも飛ばし飛ばしですので
ついつい、噛んでしまいます。
これを断じて老化だとは認めないけれど、
時間の経過は認めないと・・・・。
原稿を読むとイラチのせいか、どんどん早くなり
意が伝わらない気がするのです。
話す速さと出世するスピードは
反比例するという政治家の法則があります。
廃版になりましたが、ダイヤモンド社から出ていた
ハロルド・フェイバーという人が書いた本で
世の中が見えてくる法則の本。という題名だったと思います。
以前本棚にあったのですが、いつの間にか消えてしまいました。
覚えているのを列記しますと、
スーパーマーケットで並んでいる列を変わると
もといた列の方が早く進む
会議の成果は参加者の数に反比例する
会議の成果は会場の広さに反比例する
一流の人間は自分と同等かそれ以上の人を回りに置き
三流の人間は四流か五流の人を回りに置く
副大統領に立候補する人はいない
ステーションワゴンに隙間があるうちはどんどん不要な物が増える
議員の第一法則 再選されること
皮肉ったものもありますが納得できるものもあります。
卒業式のメッセージからとんだ方向に来てしまいました。
Posted by いとう茂 at 11:42│Comments(0)