2016年05月12日
ポカポカ
3日続きの雨で、朝の緑のお爺さんもレインコートが
離せませんでしたが、今朝は風が少し強かったものの
いい天気で、子どもたちも元気に通学しました。
雨は嫌いではありませんが、お天気だと気持ちも晴れて
雨だとちょっと憂鬱になるのは人間の特性なのか本能なのか。
晴れると解放感が増し、降ると閉塞感が増す、暖かい所は
明るいイメージで寒い所は暗いイメージ、これは人間の
心理状態も同様のように思います。
余談になりますが、寒い地方の魚は身がしまっていますが、
暖かい地方の魚は身のしまりが悪い・・・・・。
北国の樹木は硬いが南の国の樹木は柔らかい・・・・・。
北の国のイメージは冬で南の国のイメージは夏・・・・・。
童話の「北風と太陽」の話が好きです。
どちらが強いか競い旅人のマントを脱がせた方が、勝ちということで、
北風は強くて寒い風を力いっぱい吹かせますが、旅人はマントを
しっかりつかんで飛ばないようにし、マントを脱ぐことはありませんが、
太陽はポカポカ暖めて旅人のマントを脱がすという話で、誰もが
知っているストーリーでしょう。
マントだけでなく、目に見えない人の心を開くのも厳しい強い言葉ではなく、
優しく暖かい言葉でしょうし、理論的な話よりも人情味あふれる話の
方が気持ちを許せる場合が多いと感じます。
昔、ドラマでキムタクがあすなろ抱っこというのをして話題になったことが
あります、相手の背中から肩越しに手をまわしての抱っこ姿です。
人を包み込むのも暖かさが不可欠です。
意識して暖かく、となると包み込まれる方も息苦しくなるかもしれません。
水が高いところから低い所に流れるように、駆け引きなしに自然に
相手に寄り添う、心がけてできることか分かりません。
もしかすると押し付けととられ、かえって心を閉ざしてしまうかもしれません。
いつも同じ切り口でいる、相当難しいことだと思いますが、人間は
いつも同じだと飽きてしまうところがありますが、いつも同じだから
安心する一面も持っていると思います。
自分のことより相手のこと、ポカポカの日差しが無言で語っていました。
離せませんでしたが、今朝は風が少し強かったものの
いい天気で、子どもたちも元気に通学しました。
雨は嫌いではありませんが、お天気だと気持ちも晴れて
雨だとちょっと憂鬱になるのは人間の特性なのか本能なのか。
晴れると解放感が増し、降ると閉塞感が増す、暖かい所は
明るいイメージで寒い所は暗いイメージ、これは人間の
心理状態も同様のように思います。
余談になりますが、寒い地方の魚は身がしまっていますが、
暖かい地方の魚は身のしまりが悪い・・・・・。
北国の樹木は硬いが南の国の樹木は柔らかい・・・・・。
北の国のイメージは冬で南の国のイメージは夏・・・・・。
童話の「北風と太陽」の話が好きです。
どちらが強いか競い旅人のマントを脱がせた方が、勝ちということで、
北風は強くて寒い風を力いっぱい吹かせますが、旅人はマントを
しっかりつかんで飛ばないようにし、マントを脱ぐことはありませんが、
太陽はポカポカ暖めて旅人のマントを脱がすという話で、誰もが
知っているストーリーでしょう。
マントだけでなく、目に見えない人の心を開くのも厳しい強い言葉ではなく、
優しく暖かい言葉でしょうし、理論的な話よりも人情味あふれる話の
方が気持ちを許せる場合が多いと感じます。
昔、ドラマでキムタクがあすなろ抱っこというのをして話題になったことが
あります、相手の背中から肩越しに手をまわしての抱っこ姿です。
人を包み込むのも暖かさが不可欠です。
意識して暖かく、となると包み込まれる方も息苦しくなるかもしれません。
水が高いところから低い所に流れるように、駆け引きなしに自然に
相手に寄り添う、心がけてできることか分かりません。
もしかすると押し付けととられ、かえって心を閉ざしてしまうかもしれません。
いつも同じ切り口でいる、相当難しいことだと思いますが、人間は
いつも同じだと飽きてしまうところがありますが、いつも同じだから
安心する一面も持っていると思います。
自分のことより相手のこと、ポカポカの日差しが無言で語っていました。
Posted by いとう茂 at 16:42│Comments(0)