2020年06月30日

思い出し遍路⑦

腹ごしらえは終わったものの足は豆がつぶれて
痛いのと、靴ずれも両足にできそれも歩くたびに、こすれて
痛い・・・・・。
こんな靴を履いてこなければよかったと思っても、後の祭り、
人は痛い思いを含めて失敗から学ぶことが多いものだ。
そんな教訓がよみがえりました。
せめてもの救いは平地を歩いていることでした。
それでも痛いものは痛い・・・・・。
靴選びの重要さをまさに身を持って体験した初日でした。

6番の安楽寺まで残りは2キロくらいだったと思いますが、
どこをどうやって歩いたか、記憶が定かではありません。
陸上をやっていたので足の強さには少々の自信がありましたが、
普段と違う歩きになって足の筋肉も痛くなってきました。
初日の予定は7番の十楽寺を過ぎたところの民宿まで、
歩く距離は15キロあるかないかと言う道のりですが、ヘロヘロ
よれよれの新米遍路でした。

安楽寺は宿坊もありますが、温泉が湧く札所でもあります。
この日は泊まりませんでしたが、その後2回ここの宿坊に
お世話になりました。
ヘロヘロでしたので札所のことはほとんど頭に残らず、あと1つ
札所に行けば泊まれる・・・・そのことばかり考えていたように
思います。

十楽寺までは2キロあるかないか、普通に歩けば30分もあれば
到着しますが、足の痛みと筋肉の痛みで休憩の連続でした。
竜宮城のような山門は登れるようになっていますが、上に
上ったのは2回目か3回目に訪れた時でした。
少し傾斜のある地形でしたので足を引きずりながら本堂から
大師堂に移動したのを覚えています。
ここで民宿に電話を入れて場所を確認したところ、500mほどで
到着することが分かり、にわかに元気になったのも鮮明に覚えています。

民宿は寝るだけで食事も風呂もありませんでした、詳しくは次回に
お伝えします。

Posted by いとう茂 at 23:05│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。