2012年05月03日

5月3日

今日、5月3日は、膳所の祭りです。
大津市の中では他にも祭りの地域があります。

5月3日は憲法記念日でもあります。
昭和22年に日本国憲法が施行された日です。

ちなみに、公布されたのは昭和21年11月3日です。

私の氏神の神社は神輿を担ぎます。
全コースではありませんが、迫力がありなかなかのものです。
担ぎ手も3交代ぐらいしなくてはならず、
50~60人くらい揃えなくてはいけません。

お祭り好きの連絡網みたいのがあり、
各地の祭りに出かけるものですから、
氏子だけでなく京都からも来るそうです。

子どものころの祭りと言えば、
赤飯や巻きずし、鯖寿司があり
夜は1年に何回かのすき焼きでした。


膳所のまちの中には五つの神社があり、
合同で町の中を渡御します。
その真ん中に子どもと太鼓を乗せたトラックがあります。

石鹿太鼓です。
五つの神社の前で太鼓の奉納を行います。
昨年は、大震災の影響で中止になりましたが、
今年は予定通り実施できました。

私も、一緒にトラックに乗っているわけですが、
太鼓の演奏が済むとトラックの荷台は、
ワイワイ、ガヤガヤ賑やかなものです。

子どもたちも、このトラック上での演奏が
一番楽しそうです。

非日常の祭は、子どもたちにとっては
今では特別なものではないのかも知れませんが、
トラックの荷台に乗ることは特別なことで、
心に残る思い出にしてくれたらと思います。

同じカテゴリー(政治 人生)の記事
 議長会主催研修会 (2013-01-23 11:44)
 惻隠だより げんき通信 (2013-01-21 12:50)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。