2013年12月17日
控室の本より⑮
勢不可使尽(いきおい つかいつくす べからず)
禅の世界でよくつかわれる言葉です。
個人の人生でも企業でも、勢いに乗っている時期というのは、
「このまま突っ走って行けるところまで行ってしまえ」
という気になるものです。
「それではいけないよ」というのがこの禅語。
法演禅師は「四戒」の最初にこの言葉を挙げ、
「勢い使い尽くさば、禍必ず至る」とみずから解説しています。
勢いにまかせて調子に乗り、周囲の助言も聞かずに
突っ走っていると、必ず破局が待っています。
悪い時や失敗した時に反省するのは当たり前。
ノリノリの絶好調の時こそ冷静に我が身を振り返り、
「間違ったことはしていないか」と
自らの行動を反省することが大事なのです。
「勝ち組」などと称して勢いの止まらない者には弱者の声は聞こえず、
自分がすべて正しいと思いがちです。
しかし、そうした驕りの中にすでに破局の種は蒔かれており、
ほっておけば一気に芽が吹き出してくるのです。
車もエンジン全開のまま100%で走り続けたら、
いつか悲鳴をあげます。
7・8割程度の力で走れば周りの景色もよく見え、
時々バックミラーで後ろを振り返る余裕も出てくるはずですよ。
午前中は公共施設対策特別委員会がありました。
公共施設については来年度にその在り方が
本格的に議論され統合や廃止の方向が見えてくると思います。
普段当たり前に使っている公民館や学校の体育館も
維持に税金が使われています、耐用年数が60年だとすれば
建築コストの2~4倍くらいの維持費が必要です。
税収の減少が確実な将来に向けて公共施設を減らすことに
賛成する人は多いと思いますが、いざ自分のまちの
施設が無くなるとなれば・・・・・・。
これから議運があります、11月通常会議も残すところ
明日と明後日の二日になりました。
テープ起こしがもう少し残っていますので議運が終わったら
そっちも完了しようと考えています。
今年もあと2週間、自分の中でも今年の
総括を始めようと思います。
禅の世界でよくつかわれる言葉です。
個人の人生でも企業でも、勢いに乗っている時期というのは、
「このまま突っ走って行けるところまで行ってしまえ」
という気になるものです。
「それではいけないよ」というのがこの禅語。
法演禅師は「四戒」の最初にこの言葉を挙げ、
「勢い使い尽くさば、禍必ず至る」とみずから解説しています。
勢いにまかせて調子に乗り、周囲の助言も聞かずに
突っ走っていると、必ず破局が待っています。
悪い時や失敗した時に反省するのは当たり前。
ノリノリの絶好調の時こそ冷静に我が身を振り返り、
「間違ったことはしていないか」と
自らの行動を反省することが大事なのです。
「勝ち組」などと称して勢いの止まらない者には弱者の声は聞こえず、
自分がすべて正しいと思いがちです。
しかし、そうした驕りの中にすでに破局の種は蒔かれており、
ほっておけば一気に芽が吹き出してくるのです。
車もエンジン全開のまま100%で走り続けたら、
いつか悲鳴をあげます。
7・8割程度の力で走れば周りの景色もよく見え、
時々バックミラーで後ろを振り返る余裕も出てくるはずですよ。
午前中は公共施設対策特別委員会がありました。
公共施設については来年度にその在り方が
本格的に議論され統合や廃止の方向が見えてくると思います。
普段当たり前に使っている公民館や学校の体育館も
維持に税金が使われています、耐用年数が60年だとすれば
建築コストの2~4倍くらいの維持費が必要です。
税収の減少が確実な将来に向けて公共施設を減らすことに
賛成する人は多いと思いますが、いざ自分のまちの
施設が無くなるとなれば・・・・・・。
これから議運があります、11月通常会議も残すところ
明日と明後日の二日になりました。
テープ起こしがもう少し残っていますので議運が終わったら
そっちも完了しようと考えています。
今年もあと2週間、自分の中でも今年の
総括を始めようと思います。
Posted by いとう茂 at 12:33│Comments(0)