2016年07月17日

仏教語②

四国88か所の82番根来寺で買った天台宗の
仏教語から紹介します。
ちなみに、88か所は以下の札所です、車やツアー
だと札所の名前はほとんど覚えられませんが、歩いて
回ると頭から離れないから不思議です。
阿波国(徳島県) 「発心の道場」
(1)霊山寺 - (2)極楽寺 - (3)金泉寺 - (4)大日寺 - (5)地蔵寺 -
(6)安楽寺 - (7)十楽寺 - (8)熊谷寺 - (9)法輪寺 - (10)切幡寺 -
(11)藤井寺 - (12)焼山寺 - (13)大日寺 - (14)常楽寺 -
(15)国分寺 - (16)観音寺 - (17)井戸寺 - (18)恩山寺 -
(19)立江寺 - (20)鶴林寺 - (21)太龍寺 - (22)平等寺 - (23)薬王寺

土佐国(高知県) 「修行の道場」
(24)最御崎寺 - (25)津照寺 - (26)金剛頂寺 - (27)神峯寺 -
(28)大日寺 - (29)国分寺 - (30)善楽寺 - (31)竹林寺 - (32)禅師峰寺 -
(33)雪蹊寺 - (34)種間寺 - (35)清瀧寺 - (36)青龍寺 - (37)岩本寺 -
(38)金剛福寺 - (39)延光寺

伊予国(愛媛県) 「菩提の道場」
(40)観自在寺 - (41)龍光寺 - (42)佛木寺 - (43)明石寺 - (44)大寶寺 -
(45)岩屋寺 - (46)浄瑠璃寺 - (47)八坂寺 - (48)西林寺 - (49)浄土寺 -
(50)繁多寺 - (51)石手寺 - (52)太山寺 - (53)圓明寺 - (54)延命寺 -
(55)南光坊 - (56)泰山寺 - (57)栄福寺 - (58)仙遊寺 - (59)国分寺 -
(60)横峰寺 - (61)香園寺 - (62)宝寿寺 - (63)吉祥寺 - (64)前神寺 -
(65)三角寺

讃岐国 「涅槃の道場」
(徳島県)(66)雲辺寺(香川県) (67)大興寺 - (68)神恵院 - (69)観音寺 -
(70)本山寺 - (71)弥谷寺 - (72)曼荼羅寺 - (73)出釈迦寺 - (74)甲山寺 -
(75)善通寺 - (76)金倉寺 - (77)道隆寺 - (78)郷照寺 - (79)天皇寺 -
(80)國分寺 - (81)白峯寺 - (82)根香寺 - (83)一宮寺 - (84)屋島寺 -
(85)八栗寺 - (86)志度寺 - (87)長尾寺 - (88)大窪寺

「出世」
地位や名声を得ることを「出世」と言いますよね。
仏教語では「迷いの俗世を離れて仏教修行に生きる」という意味と、
お釈迦様が人々を救うためにこの人間世界に出現されたことから、
「この世に生まれる」という大きく二つの意味があります。
しかし、どちらも目的は人々を救い、善い方向へと導くことにあります。
自分のことばかり考えて、地位や名声にとらわれていては、
本当の出世はできそうにありませんね。

「諦める」
一般に「あきらめる」というと「しかたがないと断念する」といった
マイナスの意味で用いることが多い言葉ですが、一方で
「明らかに見極める」「つまびらかにする」といったプラスの
意味があることをご存知でしょうか。
同じ漢字の意味なのに、正反対の意味があるのは日本語の奥深い
ところですが、仏教語ではこの「諦」という字を「真理・さとり」の
意味で用います。
たとえ思い通りにいかない時でも「明らかに見極める」気持ちを
持つ中で、「真理」を見つけていきたいものです。

「以心伝心」
言葉に出さないで心が通じ合うことを「以心伝心」といいますね。
本来の仏教語では、文字や経論によらずに師匠から弟子へと
直接、法を伝えることを言います。
なんだか超能力のようですが、あるテレビ番組で行われた
犬と飼い主の実験では、飼い主が家に帰ろうとする心を、
遠く離れた自宅で待つ犬君が受け止めて玄関まで迎えに出る
ことが確認されていました。
これは犬君だけでなく、人間同士でもありうる話だと思いませんか?
世界中の人々が幸せに暮らせる世の中へ向けて、お互いがお互いの
幸せを祈りたいものです。



Posted by いとう茂 at 09:42│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。