2015年08月04日

お褒めの言葉

研修が終わりました。
一日目の研修の最初の講義は東京大学名誉教授の
大森彌先生でした、大森先生には6月26日に大津市議会で
講演をいただきました、個人的には研修会で何度も
話を聞いていますが、わかりやすい講演でファンの一人です。
その講演の冒頭に望外のお褒めの言葉をいただきました。
以下、思い出すままに書いてみます。

大津市の議員さんお見えでしょうか。
あっ、おいでになりますね。
この前はお世話になりました。
大津の皆さん方は勉強に来なくて大丈夫です。(笑い)
今日お泊りになるのでしたら大津の議員さんたちと、
皆さんが懇意になって、大津市議会が何をやっているのか
勉強なさってください。

私の話よりずっと有効です。
私の知っている限り大津市議会が先端です今、自治体の中で。
中略
今、あるところで大津市を題材にして書こうと思っているんです。
どうしてかといいませんから、どうぞ大津市の議員さんを捕まえて、
何をおやりになっているんですかと聞いてみてください。
皆さん方、今回来られた最大の収穫は、大津市議会の議員さんと
ディスカッションできるということです。

それ以外にもたくさんのことをおやりになっていますので、
これ以上話しますと時間がなくなりますのでこれくらいにしておきますが、
本当に大津市にはお世話になっております。

この言葉のおかげで交流会では、多くの議員から質問攻めにあいました。
13名の議員が参加していましたが他の議員も同様で、いわゆる
「ええかっこ」をさせてもらった次第です。
しかし、物事には両面あります、当事者として注目されるということは
責任と自覚をさらにもって市民に必要だと感じてもらえる、
そういった過程も明らかにしていかなくてはいけませんし、しっかり
結果も残さなくてはいけません。
義務と権利ではありませんが、見られていることを意識して
より一層精進しょうと思います。

北は秋田から南は沖縄まで280名の地方議員に大津をアピールできたことは
行政視察のみならず観光客の誘致にも一役買っているかもしれません。
しっかり地に足をつけて一歩一歩階段を踏みしめて登りたいと思います。
くれぐれも一段飛ばし、二段飛ばしという速足にならないよう
気を引き締めていきます。




Posted by いとう茂 at 14:13│Comments(2)
この記事へのコメント
素晴らしい


努力したごほおびかな
Posted by おばさんより at 2015年08月04日 22:53
おばさん、ありがとう。言葉はいらないと思うから、書きませせん。
それでいい、それがいい、そのうち、お気入りの万年筆でお便りを・・・・
Posted by いとう茂いとう茂 at 2015年08月04日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。