2024年06月11日

ビワ100

長浜市の豊公園をスタートして大津市の雄琴温泉の足湯がゴールの、ビワ100が今年も10月19日(土)20日(日)に開催されることを知りました。
しかも今年は10回の節目で今年がファイナル、最後の大会ということでした。
土曜日の朝10時から翌日の14時時間で完歩が条件です。
「あ~歩きたいなぁ・・・歩けるかなぁ~」
定員は800名で先着順です、今なら申し込めば参加できると思いますが、二の足を踏んでいます。
過去に歩いたのは2018年でした、その時は64歳になったばかりでしたが、今年は70歳を迎えています。
前回の記録は22時間34分、全体の99位か98位でした。
エントリーは800名を超えていて、完歩率は7割ちょっとだったと思います。
制限時間も当時より2時間短縮されて28時間、前回の体力があれば完歩はそう難しくないのですが・・・確実に落ちています。
まず50キロが歩けるか、前回はちょうど10時間でしたが、その時間を歩いていられるか。
膝や腰への負担もありますし、アクシデントもあると思います。
休憩時間も長くなるでしょうし、不安要素はたくさんあります。
前回も不安要素はありましたが、気持ちがもっと前向きでした、この消極的な気持ちは年齢からくるものかも知れません。
参加者の中には70歳以上もいると思いますが、毎日歩いて鍛えている人がほとんどで、私のように週に35キロ程度ではないと思いますし、ただ歩きたいなぁという気持ちだけではなく、積極性が違っていると感じます。
7月下旬までに申し込めば参加できそうだと思いますので、自分の年と体の具合と相談して、申し込みを考えたいと思います。
  
Posted by いとう茂 at 13:56Comments(0)