2025年05月15日
出前えこー
昨日は出前えこーでした、相談者の中で一番遠方で高速を走っての出前です。
最近は親子共に安定していますので、面談というよりは雑談といった様子で、暗さはありません。
親だけと話をしていますが、子どもも何度か訪問するうちに安心してくれたのか、帰り際に声をかけると顔を見せてくれました。
行政の支援が大津市とは異なりますので、次回の出前までに市役所に行って、話を聞いてくる約束をしました。
相談者は姪に勧められてメルカリを始めたということで、楽しそうに話をしてくれました。
特別、お金に困っているわけではありませんが、生活にメリハリが出ているようで当事者への対応もいい方に変化が出ています。
話が一番盛り上がったのはペットのことでした、相談者は犬好きで当事者は猫好き、両方を飼うことはできませんが、当事者の好みに傾いています。
広い縁側に廊下があり、そこにキャットタワーをつけたりする話があり、トイレはこのあたりと具体的なことも出てきました。
縁側から名神まで500メートル以上大きな障害物がなく広い視界が開けています。
犬にしても猫にしてもこんなところで暮らせたら幸せだろうなぁと、話を聞いていました。
次回の訪問が楽しみでペットを挟んで会話が増えることを願っています。
最近は親子共に安定していますので、面談というよりは雑談といった様子で、暗さはありません。
親だけと話をしていますが、子どもも何度か訪問するうちに安心してくれたのか、帰り際に声をかけると顔を見せてくれました。
行政の支援が大津市とは異なりますので、次回の出前までに市役所に行って、話を聞いてくる約束をしました。
相談者は姪に勧められてメルカリを始めたということで、楽しそうに話をしてくれました。
特別、お金に困っているわけではありませんが、生活にメリハリが出ているようで当事者への対応もいい方に変化が出ています。
話が一番盛り上がったのはペットのことでした、相談者は犬好きで当事者は猫好き、両方を飼うことはできませんが、当事者の好みに傾いています。
広い縁側に廊下があり、そこにキャットタワーをつけたりする話があり、トイレはこのあたりと具体的なことも出てきました。
縁側から名神まで500メートル以上大きな障害物がなく広い視界が開けています。
犬にしても猫にしてもこんなところで暮らせたら幸せだろうなぁと、話を聞いていました。
次回の訪問が楽しみでペットを挟んで会話が増えることを願っています。
Posted by いとう茂 at 16:47│Comments(0)