2012年07月13日
63段
市役所の地下から3階までの階段は63段です。
ほとんど歩いて上るわけですが、
足取りが軽い日、思い日、
いろんな日があります。
ここ何日はずっと重い足取りで上る日が
続いています。
今日は2時から教育厚生常任委員会です。
どんな質問や意見が出るか予想できませんが、
教育委員会、市役所、議員、立場こそ違え
行政にかかわる人間として、責任の共有と
それぞれが責任をどう果たしていくか、道筋の共有も
しなくてはならないと強く感じています。
愚痴や批判から夢は育たない。
市民の声の代弁は大切なことです。
そして、これからどうすべきかを考え対応することを
求めていこうと思っています。
因果関係を明らかにし、責任の所在が
明確になっても失われた命は戻りません。
議員にしかできないこと、再発防止の道を全員で
考え、行動することが失われた命への報い
でしょうし、大津市の信頼回復の道でもあると
考えます。
ほとんど歩いて上るわけですが、
足取りが軽い日、思い日、
いろんな日があります。
ここ何日はずっと重い足取りで上る日が
続いています。
今日は2時から教育厚生常任委員会です。
どんな質問や意見が出るか予想できませんが、
教育委員会、市役所、議員、立場こそ違え
行政にかかわる人間として、責任の共有と
それぞれが責任をどう果たしていくか、道筋の共有も
しなくてはならないと強く感じています。
愚痴や批判から夢は育たない。
市民の声の代弁は大切なことです。
そして、これからどうすべきかを考え対応することを
求めていこうと思っています。
因果関係を明らかにし、責任の所在が
明確になっても失われた命は戻りません。
議員にしかできないこと、再発防止の道を全員で
考え、行動することが失われた命への報い
でしょうし、大津市の信頼回復の道でもあると
考えます。
Posted by いとう茂 at
12:23
│Comments(0)