2017年11月30日

散髪

最近はチェーン店の散髪屋さんも増えて、廃業する
町の小さな散髪屋さんも多いようですが、それでも他の
○○屋さんと言った業種よりは多いというか健闘されて
いるように思います。
昔は新年を迎える前には、親からうるさいほど散髪に
行くように言われたものです。
大きな椅子に座ってじっとしているのが苦手でしたので、
医者に行くのと並んで苦痛でした。

若い頃は肩に届くほど長く伸ばして厚いヒールのサンダルに
カラフルなジィーンズ、レイバンのサングラスに耳には
ヘッドホンそんなカッコをして闊歩していたこともあります。
昭和という時代がそうさせたのか、とも思いますが周囲には
あまり長髪はいなかったように思います、どちらかと言えば
パンチパーマやリーゼントがあふれていたように記憶しています。

会社勤めを辞めて家業を継ぐようになってからは長髪とは
無縁になり、それほど長くした経験はありません。
年齢とともに硬く多かった髪の毛も軟らかくなり数も激減、
そこに白さが加わり写真の通りです。
耳を出すようになってからは10年位でしょうか、なけなしの
(本人はそこまで・・・・・自覚なし)髪の毛を最近はもっと短く
切っています、まさか、宵越しの銭は持たないに倣ったわけでは
ないのですが・・・・・。

今日は朝から散髪に行ってきました、昨日一般質問の
発言順位が決まり19番でした。
12月7日の2時半ころから3時半ころに出番が回ってきそうです。
実物をご覧になりたい方は大津市議会のネット中継でご確認
ください。

ちなみに、散髪に行ってきたことに家族は誰も気が付きません
でしたので、思っているほど短くなっていないのかと思います。



  
Posted by いとう茂 at 21:13Comments(0)