2025年03月27日
「可愛い!」「可愛いか?」
毎朝起きて台所に行くとピョンピョン跳ねて吠える「げんき」、エサをくれのコールです。
エサをもらっている時だけはおとなしく、食べてしまうとこちらの顔を見上げます。
そんな時にいつも出てくる言葉が「何でお前はそんな間の抜けた顔やねん」横から嫁が「そんなことないなぁ、みんな可愛いって言ってくれはるもんな」とフォローしています。
犬自体は可愛いと思っていますが、この顔を可愛いと感じたことはありません。
他人さんが「まぁ、間が抜けた顔」なんていうはずがありません。
間が抜けた顔は犬には責任がありませんし、もしかすると何年か先の私の顔かも知れません。
犬は飼い主に似るとも言われます、げんきが先取りして未来の私の顔になったとも考えられます。
私も犬も残りの時間は分かりませんが、私にとっては最後の飼い犬になることは確実です。
間が抜けた顔もこの先の私の顔と考えれば許容できます。
それに、きりっと締まった凛々しい顔よりも、間が抜けた顔の方が癒されるようにも思います。
犬バカの目にはあばたは見えません、すべてえくぼになります。
スーパーに買い物に行くと欲しいものよりも先にドッグフードのコーナーで、その売り場が充実していることがスーパーを選ぶ基準になっています。
自分が欲しいものよりもドッグフードの出費が多いのも常です。
もし、これが逆で人間が犬のペットなら犬は人間にどんなものを買ってくれるのだろう、時々そんなことも考えます。
暑くなってきたから冷えたビールでも買ってやろうと思うのか、最近老けてきたから肉よりも野菜、それとも煮干しでもやっとこうと考えるのか。
しかし、とぼけた間抜け顔の犬が、そこまで考えられるか大きな疑問です。
エサをもらっている時だけはおとなしく、食べてしまうとこちらの顔を見上げます。
そんな時にいつも出てくる言葉が「何でお前はそんな間の抜けた顔やねん」横から嫁が「そんなことないなぁ、みんな可愛いって言ってくれはるもんな」とフォローしています。
犬自体は可愛いと思っていますが、この顔を可愛いと感じたことはありません。
他人さんが「まぁ、間が抜けた顔」なんていうはずがありません。
間が抜けた顔は犬には責任がありませんし、もしかすると何年か先の私の顔かも知れません。
犬は飼い主に似るとも言われます、げんきが先取りして未来の私の顔になったとも考えられます。
私も犬も残りの時間は分かりませんが、私にとっては最後の飼い犬になることは確実です。
間が抜けた顔もこの先の私の顔と考えれば許容できます。
それに、きりっと締まった凛々しい顔よりも、間が抜けた顔の方が癒されるようにも思います。
犬バカの目にはあばたは見えません、すべてえくぼになります。
スーパーに買い物に行くと欲しいものよりも先にドッグフードのコーナーで、その売り場が充実していることがスーパーを選ぶ基準になっています。
自分が欲しいものよりもドッグフードの出費が多いのも常です。
もし、これが逆で人間が犬のペットなら犬は人間にどんなものを買ってくれるのだろう、時々そんなことも考えます。
暑くなってきたから冷えたビールでも買ってやろうと思うのか、最近老けてきたから肉よりも野菜、それとも煮干しでもやっとこうと考えるのか。
しかし、とぼけた間抜け顔の犬が、そこまで考えられるか大きな疑問です。
Posted by いとう茂 at 12:01│Comments(0)