2011年12月24日
クリスマス寒波に思う
2年続きのクリスマス寒波の到来です。
大津も明日は雪が舞うのでしょうか。
被災地はもっと寒いのでしょう。
がれきに積もる雪に被災された人たちは
何を思うのでしょうか。
白く冷たい雪を希望の炎が
溶かす日が早く訪れることを願います。
義援金も受け付けが延長されて、
来年の3月31日まで受け付けを
しています。
年末の大掃除で出てきた
小銭でも多くの人の善意が集まれば、
たとえ1日の灯油代に消えても
被災者の体と心は温まると思います。
私たちの心から大震災で
痛んでいる人がいることを
消してしまわないためにも、今一度
義援金に協力していただけたら
と願っています。
各支所の窓口で取り扱っています。
明日は、商店街の抽選会があります。
こちらも、生きることに必死になっています。
後、民間施設の建設について地元説明会があります。
地元の方から要望を受けた説明会なので、
出席してきます。
持ちつ持たれつ、助け、助けられ
両者にとっていい結果が出ることを
願うばかりです。
大津も明日は雪が舞うのでしょうか。
被災地はもっと寒いのでしょう。
がれきに積もる雪に被災された人たちは
何を思うのでしょうか。
白く冷たい雪を希望の炎が
溶かす日が早く訪れることを願います。
義援金も受け付けが延長されて、
来年の3月31日まで受け付けを
しています。
年末の大掃除で出てきた
小銭でも多くの人の善意が集まれば、
たとえ1日の灯油代に消えても
被災者の体と心は温まると思います。
私たちの心から大震災で
痛んでいる人がいることを
消してしまわないためにも、今一度
義援金に協力していただけたら
と願っています。
各支所の窓口で取り扱っています。
明日は、商店街の抽選会があります。
こちらも、生きることに必死になっています。
後、民間施設の建設について地元説明会があります。
地元の方から要望を受けた説明会なので、
出席してきます。
持ちつ持たれつ、助け、助けられ
両者にとっていい結果が出ることを
願うばかりです。
Posted by いとう茂 at 21:12│Comments(0)