2020年04月01日
万愚節(ばんぐせつ)
万愚節、聞きなれない日本語ですが、4月馬鹿や
エープリルフールと同じ意味だということです。
別に大きな意味はないのですが珍しい言葉だと思い
紹介しました。
今日から4月、今のところ新学期は4月8日からですので、
緑のお爺さんも来週から再開になります。
ここまで1か月ほど朝寝坊ができましたが、春眠早起きを守れず、
そうならないようにそろそろ体の方の準備を始めないと・・・・。
これはウソではなく本音です・・・・・念のために。
ここからの話も万愚節とは無関係な本当の話です。
今日の夕方に大津市役所の文化・青少年課から電話がありました。
内容は、えこーが世話人になり動き出すひきこもり・不登校の
家族の会「えこちゃんステーション」の事業について大津市と
教育委員会の後援がいただけるという吉報でした。
大津市社会福祉協議会の方にも後援申請をしていますが、
こちらはほぼ確約をもらっていますので、近々に通知があると
思いますので、会場の確保とチラシの作成に取り掛かりたいと
思います。
実は、昨日に広報おおつに家族の会の記事を掲載したいので
市役所を訪れ、文化・青少年課にも顔を出して後援の確認を
してきましたので、まさに、間髪を入れずに返事をいただく
結果になりました。
その他に、昨日は議会にも顔を出してきました。
特別会議が閉会した後でしたので、多くの議員は帰っていましたが、
私と同じ時期に当選した近藤議長が在室でしたので、寄って
きました。
年齢も一つ違いで、議員当時から馬が合い話が弾みました。
近藤議長も特別会議が閉会した後は5月の招集会議が最後の
出番になります。
議長の任期は4年ですが、申し合わせで1年で辞任することに
なっています。
現役なら一人でも複数年の議長を主張していたと思いますが、
「その位にあらざれば、政をはからず」です。
途中で議会局の優しい職員さんにお茶を入れていただき
思いのほか長居をしてしまいました。
話の内容は・・・・・とりとめにない話・・・・・ということにしておきます。
今日は市外からえこーに面談に来られました、雨の中慣れない道を
走って心の中のものを吐き出して、えこーからの情報をもって
帰っていただきました。
家族の会への参加もするということで、また一人仲間ができました。
エープリルフールと同じ意味だということです。
別に大きな意味はないのですが珍しい言葉だと思い
紹介しました。
今日から4月、今のところ新学期は4月8日からですので、
緑のお爺さんも来週から再開になります。
ここまで1か月ほど朝寝坊ができましたが、春眠早起きを守れず、
そうならないようにそろそろ体の方の準備を始めないと・・・・。
これはウソではなく本音です・・・・・念のために。
ここからの話も万愚節とは無関係な本当の話です。
今日の夕方に大津市役所の文化・青少年課から電話がありました。
内容は、えこーが世話人になり動き出すひきこもり・不登校の
家族の会「えこちゃんステーション」の事業について大津市と
教育委員会の後援がいただけるという吉報でした。
大津市社会福祉協議会の方にも後援申請をしていますが、
こちらはほぼ確約をもらっていますので、近々に通知があると
思いますので、会場の確保とチラシの作成に取り掛かりたいと
思います。
実は、昨日に広報おおつに家族の会の記事を掲載したいので
市役所を訪れ、文化・青少年課にも顔を出して後援の確認を
してきましたので、まさに、間髪を入れずに返事をいただく
結果になりました。
その他に、昨日は議会にも顔を出してきました。
特別会議が閉会した後でしたので、多くの議員は帰っていましたが、
私と同じ時期に当選した近藤議長が在室でしたので、寄って
きました。
年齢も一つ違いで、議員当時から馬が合い話が弾みました。
近藤議長も特別会議が閉会した後は5月の招集会議が最後の
出番になります。
議長の任期は4年ですが、申し合わせで1年で辞任することに
なっています。
現役なら一人でも複数年の議長を主張していたと思いますが、
「その位にあらざれば、政をはからず」です。
途中で議会局の優しい職員さんにお茶を入れていただき
思いのほか長居をしてしまいました。
話の内容は・・・・・とりとめにない話・・・・・ということにしておきます。
今日は市外からえこーに面談に来られました、雨の中慣れない道を
走って心の中のものを吐き出して、えこーからの情報をもって
帰っていただきました。
家族の会への参加もするということで、また一人仲間ができました。
Posted by いとう茂 at
21:38
│Comments(0)