2023年09月24日
小さい犬
もう12・3歳になった小さい犬です。
食欲だけは若い頃と変わらず旺盛ですが、最近は寝ている時間が長くなりました。
今まで足元でウロウロしていたかと思うと、横になって寝息を立てています。
昔は少々の物音でも敏感に反応して飛び起きていましたが、
それもなくなりずっと寝ています。
夜中に寝顔を覗いていても無反応、小さい声で名前を呼んでも反応しません。
さすがに体に触れると起きますが・・・・。
それでも毎朝、嫁と膳所公園までラジオ体操に出かけます。
公園では何人かが小さい犬の来るのを待っていて、
一通り頭や体を撫でてもらうのが日課です。
短い足ですから地面に近く、
朝とは言っても今年の暑さはこたえただろうと思います。
朝起きていくと、廊下を歩く足音でわかるのか戸の向こうから、
ワンワンやかましく吠えています。
こちらが顔を洗う時間も待てないので、
戸を開けてやると洗面所と台所を行ったり来たりです。
小さい犬の目当ては毎朝のエサです、ハサミで切って小さくしてやっています。
「これで最後やぞ」そう言ってエサをやり終わり「もうないわ、
おしまい」と手の平の裏表を見せると、場所を移動して私の朝ごはんをねだります。
納豆をちょっと残して上からご飯を乗せて、グルグルしてやると
ペロリと平らげて、ワンワンともっとくれコールです。
納豆はありませんので白ご飯を指に乗せて小さい犬の、
前まで持って行くと一粒残らず食べています、
毎朝これを4・5回繰り返すと満足して水を飲み、ごろりと横になります。
あと何年生きるのか分かりませんが、
寝ている顔を見ながら「長生きしてくれよ」と声をかける回数が増えてきました。
小さい体の小さい命ですが、
これがいるだけでどれだけ元気と癒しをもらっているか、ありがとうな。
長生きしてくれよ。
食欲だけは若い頃と変わらず旺盛ですが、最近は寝ている時間が長くなりました。
今まで足元でウロウロしていたかと思うと、横になって寝息を立てています。
昔は少々の物音でも敏感に反応して飛び起きていましたが、
それもなくなりずっと寝ています。
夜中に寝顔を覗いていても無反応、小さい声で名前を呼んでも反応しません。
さすがに体に触れると起きますが・・・・。
それでも毎朝、嫁と膳所公園までラジオ体操に出かけます。
公園では何人かが小さい犬の来るのを待っていて、
一通り頭や体を撫でてもらうのが日課です。
短い足ですから地面に近く、
朝とは言っても今年の暑さはこたえただろうと思います。
朝起きていくと、廊下を歩く足音でわかるのか戸の向こうから、
ワンワンやかましく吠えています。
こちらが顔を洗う時間も待てないので、
戸を開けてやると洗面所と台所を行ったり来たりです。
小さい犬の目当ては毎朝のエサです、ハサミで切って小さくしてやっています。
「これで最後やぞ」そう言ってエサをやり終わり「もうないわ、
おしまい」と手の平の裏表を見せると、場所を移動して私の朝ごはんをねだります。
納豆をちょっと残して上からご飯を乗せて、グルグルしてやると
ペロリと平らげて、ワンワンともっとくれコールです。
納豆はありませんので白ご飯を指に乗せて小さい犬の、
前まで持って行くと一粒残らず食べています、
毎朝これを4・5回繰り返すと満足して水を飲み、ごろりと横になります。
あと何年生きるのか分かりませんが、
寝ている顔を見ながら「長生きしてくれよ」と声をかける回数が増えてきました。
小さい体の小さい命ですが、
これがいるだけでどれだけ元気と癒しをもらっているか、ありがとうな。
長生きしてくれよ。
Posted by いとう茂 at
14:26
│Comments(0)