2023年11月24日

モチベーション

日本語では、やる気とか意欲と言うのでしょうか。
元警備員さんから聞いた話です。
日本では腐ったミカン、西洋では腐ったリンゴ・・・かな。
派遣社員7・8人が同じ工場で夜勤の仕事をしていて、
その中の2・3人だけ夜勤が終わる時間から2・3時間の残業がある。
他の派遣社員は定時に退社しています。
1か月の残業時間が決まっているので、
それ以上になることはありませんが、残業を目いっぱいする派遣社員と、
そうでない派遣社員では給料が5・6万円違うと言います。
もちろん残業をする派遣社員に特別な才能があるのなら別ですが、
どうやらそうでもないようです。
しかも残業がある派遣社員は正社員が退社した後は、ゲームをしたり、
ひどいのになると寝ているということでした。
これでは、他に派遣社員がやる気を起こすことはなく、
こちらも適当にゲームをして時間つぶしをしています。
正社員の管理職が夜勤を嫌がるために、
夜中は派遣社員のやりたい放題、野放し状態のようです。
それでも会社は利益が上がっているというのですから、
結構な会社もあるものです。
仮に派遣会社に払うお金が1時間2000円だとしたら、
1か月で残業が40時間分ですから8万円を超えます。
それが3人なら20万円を超える額になり、1年ですと260万円以上になります。
実際にはゲームや寝ている時間は、
残業時間以上で長い派遣社員なら4・5時間ゲームをしたり寝ているそうです。
寝ていて残業代がもらえるのですから、派遣社員も他に移ろうとは考えません、
考えるのは残業がつかない派遣社員で、
こちらの出入りはかなり激しいということでした。
これだけ人件費を無駄に払っている会社が、節電をやかましく言うということで、
思わず笑ってしまいました。
暗黙のえこひいき、これもモチベーションを下げる有効な策です。
  
Posted by いとう茂 at 15:42Comments(0)