2015年08月20日
一所懸命と一生懸命
子どもの頃学校で、一所懸命という言葉を習いました。
それが、いつの頃か忘れましたが一生懸命という言葉が
出てきて、今では一生懸命という言葉のほうが一般的に
なっているように感じます。
個人的な思いですが、一所と一生字面だけでみると、
一つの所、与えられた所、役目を果たすべき所と
いった感じで時間的な制限があるように思いますが、
一生というと、生きている限り、ずっと、常にそんな感触で集中力を含め
息が抜けずに倒れてしまいそう、そう感じます。
ただ、一生を生まれたからにはと解釈すると、肩の力が少し
抜けて楽になります。
一所をどうして一生というようになったのかはわかりませんが、
一所のほうが好感が持てます。
少し前に「置かれた場所で咲きなさい」というベストセラーがありました。
書店でタイトルだけは見ましたが、ベストセラーということで、
購入は敬遠しました。
内容はわかりませんがタイトルから想像すると、一所懸命、
自分は自分、腐らず、落ち込まず前向きに、そういったものではないかと思います。
これから3・4日は集中して一所懸命に一般質問の作成です。
午前中に各課を回り質問の趣旨を説明し、現状と課題を
聞いてきました。
昨日は午前中に膳所学区の学区要望を自治連合会の役員と
膳所学区選出の議員3名で提出してきました、建設部に関する要望が
多く、道路、側溝、街路灯などで各学区ともに抱える課題です。
各学区のすべての要望を実現することは予算的にも困難ですが、
一つでも多くの要望が実現するように、こちらも一所懸命です。
今年のお盆は親の体調が悪く親子での帰省はありませんでした。
その代わり、一人ずつが遊びに来ました、今は1年生の女の子が
来ています、こちらが迎えに行って送っていくのですが、普段は
大人ばかりで静かな家が子どもが一人いるだけで賑やかです。
娘夫婦と子供たちの幸せを願うのは親として当然のことです。
こちらは、一生懸命・・・・・です
それが、いつの頃か忘れましたが一生懸命という言葉が
出てきて、今では一生懸命という言葉のほうが一般的に
なっているように感じます。
個人的な思いですが、一所と一生字面だけでみると、
一つの所、与えられた所、役目を果たすべき所と
いった感じで時間的な制限があるように思いますが、
一生というと、生きている限り、ずっと、常にそんな感触で集中力を含め
息が抜けずに倒れてしまいそう、そう感じます。
ただ、一生を生まれたからにはと解釈すると、肩の力が少し
抜けて楽になります。
一所をどうして一生というようになったのかはわかりませんが、
一所のほうが好感が持てます。
少し前に「置かれた場所で咲きなさい」というベストセラーがありました。
書店でタイトルだけは見ましたが、ベストセラーということで、
購入は敬遠しました。
内容はわかりませんがタイトルから想像すると、一所懸命、
自分は自分、腐らず、落ち込まず前向きに、そういったものではないかと思います。
これから3・4日は集中して一所懸命に一般質問の作成です。
午前中に各課を回り質問の趣旨を説明し、現状と課題を
聞いてきました。
昨日は午前中に膳所学区の学区要望を自治連合会の役員と
膳所学区選出の議員3名で提出してきました、建設部に関する要望が
多く、道路、側溝、街路灯などで各学区ともに抱える課題です。
各学区のすべての要望を実現することは予算的にも困難ですが、
一つでも多くの要望が実現するように、こちらも一所懸命です。
今年のお盆は親の体調が悪く親子での帰省はありませんでした。
その代わり、一人ずつが遊びに来ました、今は1年生の女の子が
来ています、こちらが迎えに行って送っていくのですが、普段は
大人ばかりで静かな家が子どもが一人いるだけで賑やかです。
娘夫婦と子供たちの幸せを願うのは親として当然のことです。
こちらは、一生懸命・・・・・です
Posted by いとう茂 at 13:41│Comments(0)