2017年08月31日

今日を限りに

いよいよ今日で8月も終わりです。
明日から9月、社会人にとってはあまり関係がありませんが、
2学期がスタートします。
最近では2学期制や4学期制の学校もありますので夏休みが
区切りとならない子どももいますが、多くの子どもたちにとっては
もっと遊びたい気持ちで今日を過ごすことになるのでしょう。
宿題のできていない子どもにとっては24時間では足りない
1日ですし、新学期の準備をしている保護者にとっては
上靴や制服のサイズが合うか確認の日でもあります。

私にとっては朝寝坊ができる最後の日でした。
明日からは緑のお爺さんが始まります、夏休みの間は
1時間ほど惰眠をむさぼっていましたので、明日の朝は
少し辛いものになりそうです。
昨日あたりからいつもの起床時間に戻そうと思っていましたが、
改めて自分の弱さを痛感しました。
それでも、すぐに自分の弱さを伸びしろと気持ちを
切り替えられるあたりは積み重ねた年齢のせいでしょうか。

月末と言えば支払いもあります、所属している会の会計を
務めていますので、時間の合間に銀行回りもしてきました。
振替と通帳記帳、それと出金、添えほど難しいことでは
ありませんが、毎月決まった日に振り込みや出金、入金が
あります、副会計が2名いますが会計を預かっている
責任もありますのでいつも副会計に代わってもらうわけには
いきません。
記帳は事務員がしてくれますので調書に合わせて作業を
するだけです。
この先、10か月こうした日が続きますので、こちらは今日を
限りというわけにはいきません。

Posted by いとう茂 at 22:38│Comments(1)
この記事へのコメント
緑のおじさん頑張って
Posted by おばさんより at 2017年08月31日 23:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。