2022年12月03日

おんなじものが食べたいんやな

顔を洗って台所に入ると小さい犬が、ワンワンとお出迎えの毎日です。
朝は、納豆と漬物でお茶漬けの定番です。
座る前に小さい犬にスティックの鶏肉を取りに行きます、
小型犬には1日の目安が7本以内、朝は3本です。
これを3つに切って9個にして台所に持って行くと、
小さい犬が尻尾を振って待ち構えています。
まず1個をやって茶碗にご飯を盛ります。
2個目はまだか、小さい犬が体全体で訴えています。
2個3個と続けてやって、その間に納豆ぐるぐると
漬物を皿によそってお茶を入れて食べる準備です。
この辺りから小さい犬のイライラが始まります。
ワンワンと吠え出しますので4個5個、新聞を広げて6個7個、
ここで残りの2個を見せて「これで終わりやで、あと2個やで」
分からないと思っていますが分かっているような気もします。
最後の2個は少し大きめに切ってありますので1個ずつやります。
「これを食べたら残り1個やで」食べ終わったら「これで最後やで、いいか」
食べ終わるのを待って両手を広げて「もうないやる、ほら」と手のひらを裏表です。
この段階で小さい犬のお腹がふくれていれば、自分の場所に戻りますが、
まだ満腹でない時は私のそばを離れません。
こちらはまだ一口も食べていないのですが、
納豆の容器にスプーン一杯ほど残してある納豆にご飯を一口分ほど入れて、
しょうゆを1滴たらして同じようにぐるぐるして「ほら、食べるのか」
食べるというよりも舐めると言った方が適切な食べ方で、
納豆の容器が右に左に押されています。
空になった容器を取り上げて、まだ欲しそうにしているとご飯にカツオです。
この辺りでこちらも納豆が終わりお茶漬けの用意ですが、
漬物も欲しい時は・・・目つきで分かります。
白菜の漬け物を一切れ・・・ポリポリ・・・塩分が多いからこれでおしまい。
人が食べてるものが美味しく見えるのか、おんなじものが食べたいんやな。
朝はいつもこんな調子で始まります。

Posted by いとう茂 at 19:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。