2024年10月16日
中敷きを交換
以前にアルペンで安さに釣られて靴を買いました。
アルペンオリジナルの靴で、売り場で履いてみると値段に似合わず履き心地がよかったので、つい手が出ました。
同じ靴を履き続けて履きつぶすのが常でしたから、交互に履けば長持ちするだろうと考えたのですが、実際に歩いてみると靴底からの突き上げが強く、クッション性も悪い。
それでついつい同じ靴ばかりになり、せっかく買ったのに新品同様で、横にはへたりかけた靴が並んでいました。
これではいけない、何とか新しい靴も履こうと思うのですが、いざ履く段になると足が嫌がります。
四国遍路で中敷きを工夫して1日に歩ける距離を伸ばしたことを思い出し、そうだ中敷きを交換してみようと考え、久しぶりにデポに行きましたが・・・閉店しています。
それでこちらも久しぶりのアルペンに向かいました。
中敷きと言っても馬鹿にしてはいけません、価格は1万円近いものから千円以下まで様々です。
靴が2千円ちょっとですから分相応に同レベルの中敷きにしました。
薄っぺらい中敷きを外して、新しい中敷きを入れて歩くと・・・これが快適です。
突き上げもなく足がしっとり馴染んでいます。
もちろんこれで30キロ歩けと言われたら、遠慮しますが普段履きならこれで十分です。
靴は足にあった物を選ぶのは当然ですが、履き心地と歩きやすさが選択の重要な要素です。
1日10キロ程度のウォーキングならこなしてくれそうです、過ちて改むるに憚ることなかれ・・・です。
アルペンオリジナルの靴で、売り場で履いてみると値段に似合わず履き心地がよかったので、つい手が出ました。
同じ靴を履き続けて履きつぶすのが常でしたから、交互に履けば長持ちするだろうと考えたのですが、実際に歩いてみると靴底からの突き上げが強く、クッション性も悪い。
それでついつい同じ靴ばかりになり、せっかく買ったのに新品同様で、横にはへたりかけた靴が並んでいました。
これではいけない、何とか新しい靴も履こうと思うのですが、いざ履く段になると足が嫌がります。
四国遍路で中敷きを工夫して1日に歩ける距離を伸ばしたことを思い出し、そうだ中敷きを交換してみようと考え、久しぶりにデポに行きましたが・・・閉店しています。
それでこちらも久しぶりのアルペンに向かいました。
中敷きと言っても馬鹿にしてはいけません、価格は1万円近いものから千円以下まで様々です。
靴が2千円ちょっとですから分相応に同レベルの中敷きにしました。
薄っぺらい中敷きを外して、新しい中敷きを入れて歩くと・・・これが快適です。
突き上げもなく足がしっとり馴染んでいます。
もちろんこれで30キロ歩けと言われたら、遠慮しますが普段履きならこれで十分です。
靴は足にあった物を選ぶのは当然ですが、履き心地と歩きやすさが選択の重要な要素です。
1日10キロ程度のウォーキングならこなしてくれそうです、過ちて改むるに憚ることなかれ・・・です。
Posted by いとう茂 at 12:58│Comments(0)