2012年10月28日
久しぶりに
久しぶりに膳所小まつりに行ってきました。
子どもたちが太鼓の演奏をしました。
忙しさにかまけて、太鼓の指導の方は全く
行けていないので、知らない子供も何人かいましたが、
リズムを聞くと曲が浮かんできます。
人間のリズム感はさほど変わらないのか、
早くなるところはどの年も同じです。
子どもの太鼓の会も20年になります。
改めて時の流れを感じています。
いろんな子供がいました。いい意味でも悪い意味でも・・・・。
何人かは時々、まちで会うことがありますが、
ほとんどの子どもたちは、このまちから出たのか
会うことはありませんが、元気で生きていてくれると思います。
午後からは、友人が主宰する勉強会です。
毎月1回のペースで開かれていますが、
参加者がなかなか増えないのが悩みですが、
数が多ければいいというものでもありませんし、
気長に応援できればと思っています。
議員力とか社会人力という能力も大切ですが、
根っこは人間力だと思いますので、この根っこを
太くする努力を怠らないように・・・・。
そういえば、今朝、小学校で昔同じ町内に
住んでいた青年に出会いました。
社会人としての知識を身に着けないと、ということで
悩んでいるというので、焦ることはない、
ゆっくりいろんなことを経験していけばいい。
そう言うと、自分でもわかっているようで
焦ってばかりだと言っていました。
アドバイスになったかどうか。
それでも彼は少しホッとした表情でした。
最後は自分で切り拓く人生です、彼だけの人生を
歩んでくれることを願うばかりです。
子どもたちが太鼓の演奏をしました。
忙しさにかまけて、太鼓の指導の方は全く
行けていないので、知らない子供も何人かいましたが、
リズムを聞くと曲が浮かんできます。
人間のリズム感はさほど変わらないのか、
早くなるところはどの年も同じです。
子どもの太鼓の会も20年になります。
改めて時の流れを感じています。
いろんな子供がいました。いい意味でも悪い意味でも・・・・。
何人かは時々、まちで会うことがありますが、
ほとんどの子どもたちは、このまちから出たのか
会うことはありませんが、元気で生きていてくれると思います。
午後からは、友人が主宰する勉強会です。
毎月1回のペースで開かれていますが、
参加者がなかなか増えないのが悩みですが、
数が多ければいいというものでもありませんし、
気長に応援できればと思っています。
議員力とか社会人力という能力も大切ですが、
根っこは人間力だと思いますので、この根っこを
太くする努力を怠らないように・・・・。
そういえば、今朝、小学校で昔同じ町内に
住んでいた青年に出会いました。
社会人としての知識を身に着けないと、ということで
悩んでいるというので、焦ることはない、
ゆっくりいろんなことを経験していけばいい。
そう言うと、自分でもわかっているようで
焦ってばかりだと言っていました。
アドバイスになったかどうか。
それでも彼は少しホッとした表情でした。
最後は自分で切り拓く人生です、彼だけの人生を
歩んでくれることを願うばかりです。
Posted by いとう茂 at 11:34│Comments(0)