2012年10月06日

お天気でよかった!

先週は台風の影響で週末の夕方から大荒れでしたが、
今のところは何とか持ちそうです。

今日は、膳所幼稚園、膳所保育園ともに運動会でした。
日ごろの練習の成果を存分に発揮し、満面の笑みを
浮かべて、得意気な子どもたちを見てきました。

よくやったねー、頑張った、頑張った。
ただの甘やかしはいただけませんが、
子どもなりの努力を認めて、褒めてあげることは、
健やかな成長に欠かすことのできない栄養です。

認めて、褒める。
何でもない事かも知れませんが、否定されて怒鳴られる。
小さな積み重ねでも、両者の積み重ねの差は、
成長するにつれて埋めがたい溝になっていく気がします。

子どもだけでなく、大人でも同じでしょう。
9月議会もいよいよ閉会です。
決算審議も終わり、後は10日に採決となりますが、
採決の前に各会派の討論があります。

反対する会派もあれば賛成する会派もあります。
私も賛成の討論を行うつもりです。
23年度決算にもろ手を挙げて賛成というわけではありません。
良かった部分には拍手を送り、改善すべきところは検討を
お願いした結果、前向きな答弁が得られたので賛成する
ことにしました。

認め褒めることとメリハリをつける。
そのための討論でもあります。

この連休の間に内容の精査を行いたいと思っています。

明日は大津祭です、そして半分以上の学区で
市民運動会が開催されます。
ケガがなく楽しい一日になることを期待します。

秋が深まるにつれて、各地域での催事も多くなってきます。
大勢の人と出会い良好な人間関係の構築ができることを
祈っています。
  
Posted by いとう茂 at 13:00Comments(0)