2012年10月21日
日射しに誘われて
お天気に誘われて膳所公園に出かけてきました。
昨日は旧琵琶湖ホテルで生涯学習フェスティバルが
ありましたので、膳所公園よりは広い琵琶湖を見ました。
膳所公園からは、左手に近江大橋、右手にエリから
湖岸道路が見えます。
沖にはヨットとバスボート、瀬田の漕艇所では
レースが行われているようで、アナウンスと歓声が
聞こえてきます。
周りには鳩が何羽か餌を探している様子で、
水鳥もそろそろ帰ってきていました。
バスボートが走った後には小さな波が岸に寄せる。
公園では、健康ウオークに参加する人たちが
大勢いました。
皇子山公園で健康フェスティバルが開催されて
いますので、そこまで歩くのでしょう。
大勢の人は気になりませんでした。
寄せる波を見ていて、
毎日、毎日よう飽きもせんと岸辺を叩いていられる
もんやなぁと感心していました。
このささやかな積み重ねが、気の遠くなるような時間を
使って、堅い湖岸の石を削っていくのです。
今、岸についた波は下に流れていきます。
そして、また次の波が来ます。
お前は長浜からか今津からか、どこから流れてきた。
琵琶湖大橋はどのあたりを流れてきた、真ん中のほうか、
堅田か守山か。もちろん波は無言です。
もうすぐ、琵琶湖と別れを告げて、瀬田川に入っていく。
そんなこだわりも水にはないのでしょう。
肉が食いたい、寿司が食いたい、酒がほしい、
新しい靴を買いたい・・・・
まさか水がそんなことを言うはずもない。
成長とか進歩とかも水には無関係です。
気の遠くなるような長い時間、単調な作業を
飽きずに続けることが立派なことなのかもしれません。
明日から常任委員会の視察です、淡々と、肩に力を入れずに
研修してこようと思います。
昨日は旧琵琶湖ホテルで生涯学習フェスティバルが
ありましたので、膳所公園よりは広い琵琶湖を見ました。
膳所公園からは、左手に近江大橋、右手にエリから
湖岸道路が見えます。
沖にはヨットとバスボート、瀬田の漕艇所では
レースが行われているようで、アナウンスと歓声が
聞こえてきます。
周りには鳩が何羽か餌を探している様子で、
水鳥もそろそろ帰ってきていました。
バスボートが走った後には小さな波が岸に寄せる。
公園では、健康ウオークに参加する人たちが
大勢いました。
皇子山公園で健康フェスティバルが開催されて
いますので、そこまで歩くのでしょう。
大勢の人は気になりませんでした。
寄せる波を見ていて、
毎日、毎日よう飽きもせんと岸辺を叩いていられる
もんやなぁと感心していました。
このささやかな積み重ねが、気の遠くなるような時間を
使って、堅い湖岸の石を削っていくのです。
今、岸についた波は下に流れていきます。
そして、また次の波が来ます。
お前は長浜からか今津からか、どこから流れてきた。
琵琶湖大橋はどのあたりを流れてきた、真ん中のほうか、
堅田か守山か。もちろん波は無言です。
もうすぐ、琵琶湖と別れを告げて、瀬田川に入っていく。
そんなこだわりも水にはないのでしょう。
肉が食いたい、寿司が食いたい、酒がほしい、
新しい靴を買いたい・・・・
まさか水がそんなことを言うはずもない。
成長とか進歩とかも水には無関係です。
気の遠くなるような長い時間、単調な作業を
飽きずに続けることが立派なことなのかもしれません。
明日から常任委員会の視察です、淡々と、肩に力を入れずに
研修してこようと思います。
Posted by いとう茂 at
14:43
│Comments(1)