2016年07月27日

行ってみたい! 国内の花火大会ランキング

旅行代理店のHISのアンケートによりますと、今年、
行ってみたい花火大会のランキングで、びわ湖大花火大会が
見事1位に選ばれました。

滋賀県にある日本最大の湖、琵琶湖で開催される花火大会。
2016年は「虹色の旅へ。滋賀・びわ湖」をテーマに、
約1万発の花火により「虹色の旅」へ誘います。
まず3号玉が湖上120mまで打ちあがり、花火大会のスタートを告げます。
その後、10号玉の一斉打ち上げや、日本最大の湖というロケーションを
いかした水中スターマイン(速射連発花火)と続き、見る者を圧倒させます。
湖面と夜空、同時に鮮やかに花を咲かせる花火は豪華です。

【会場】大津市浜大津 滋賀県営大津港沖水面一帯
【開催日】8/8(月)19:30~20:30(予定)※荒天時延期

お客様からの声

■琵琶湖花火大会は視界には収まり切らなくて、
迫り来る圧巻の大迫力にドキドキがとまらない…‼︎
■夜空にも湖面にも!大輪の花火の迫力はびわ湖大花火大会に
優るものはないと思います!

ちなみに2位は【山形県】赤川花火大会
全国トップクラスの花火師が競い合う花火大会
「日本の花火100選」でベスト10入りを果たし、全国の花火大会で
屈指と評価された赤川花火大会。
全国トップクラスの花火師が競い合う「全国デザイン花火競技会」です。
空一面に広がる臨場感溢れる花火を楽しむことができます。
最大打ち上げ幅が700mにもなるワイド感は圧巻!
会場は赤川河畔ということで、遮るものがない、
まさに頭上に広がる巨大花火が楽しめます。

そして3位は
新潟県の長岡まつり大花火大会
長岡ゆかりの曲に合わせて空を彩る尺玉100連発
2016年の今年は、長岡まつりの起源である「長岡復興祭」から
70年目の節目の年。それを記念して「正三尺玉3連発」が打ち上げられます。
慰霊と復興祈願、平和への祈りが込められています。
一番の見所は長岡復興支援ソングにあわせて打ち上げられる、
米百俵の精神を未来につなぐ応援花火「米百俵花火・尺玉100連発」です。
花火大会終了後に会場に流れる曲として好評だった応援ソングを、
今年はクライマックスを飾る「米百俵花火・尺玉100連発」と
コラボレーションすることになりました。

夏の代表的な風物詩の花火、視界いっぱいに広がる火の粉の花、
体を揺さぶる音とともに、見る人の心に訴えかけるものがあります。
誰と見るかによっても印象は違うのですが、今年の花火は
大津に決まり。
そう思っていただき多くの方のお越しをお待ちしています。
私は、30メートル道路に面したビルの1階で、今年も名物の
綿菓子を作っています。
大きな花火には負けますが、顔の倍くらいの花火は若い人、
特にカップルには大人気です。
毎年同じ相手と来る人もいれば、毎年・・・・・・・・。
  
Posted by いとう茂 at 11:52Comments(0)