2014年04月24日

逃げ出したい!

いよいよ2日目の研修が始まりました。
研修といっても今日はずっと演習です。
11班まであるグループの1班に配属されました。
募集は30名でしたが参加者は62名います、
北は宮城、秋田から南の大分、熊本まで。

1班は20年議員から半年議員まで6名
男性、女性各3名のグループです。
千葉、兵庫が二人、高知、愛知の議員です。

議会基本条例を実際に作るわけで、今日1日でできるのか
不安ばかり、もう逃げだしたい気持ちです。
大綱、目的、理由・・・・・。大津でも今年度策定予定ですが、
5月から年内いっぱいかけて策定するはず、
それを今日1日で作るなんて・・・・・。

約3時間議論を行い目的と基本理念が決まりました。
明日の発表会は発表者が市長で質問者は新聞記者という
設定です、私は新聞記者役が決まりました。

午後からは条文の作成にかかります。
一応5時までが研修時間ですが終了しない場合は
8時まで研修室が使用可能でそこまでかかるかもしれません。
条例文の提出も8時ですので最長で8時までになりそう・・・・・。

よくしゃべるおっちゃんやおばさんがいて話があっちこっち
資質は別にして基本的に議員は話すのが好きなようで…・・。
沈黙は金雄弁は銀では通用しないのか…・。

逃げ出すわけにもいきませんので、精一杯存在感をアピールするよう
重い口を開いています。
大丈夫、大津市代表は優秀だから・・・・・。
負けへんよ!

Posted by いとう茂 at 12:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。