2021年11月30日

頑張ってるよね

えこーの面談日に親子で面談に来てくれました。
「えこーに来るのはどんな気持ちやった」
「嫌やった」
そんな会話から始まりましたが、最初から喜んで来る当事者はいません。
この当事者は不登校、えこーではそう考えていますが、
毎日2時間程度、学校の個別教室に行き一人で自習をしているそうです。
授業のない教師が交代でついてくれているようですが、
学校側の見解は学校に来ているから不登校ではない・・・というものです。
文科省の不登校の定義は30日以上学校を休んでいる者。
授業を受けなくても学校に行っているということだけで、不登校ではない、
見解の違いと言えばそれまでですが、この子の学力は
自習だけで十分なのか、世間の人から見てこの状態で
学校に行っていると言えるのか・・・・。

2時間程度自習すると体が辛くなり帰宅、行きたくない、
行くのが嫌だ、そう思いながらも毎日何とか行っている・・・・しんどいなぁ。
「頑張ってるよね」
親は2時間を3時間、4時間と徐々に増やしてほしい、
そう考えているようですがこの子にすれば精一杯の努力が2時間だと思います。
この子の中にはどこにも捨て場所のない気持ちが充満しているように感じます。
家でも安心して過ごせない、もちろん学校もそうです。
面談でえこーからの提案です、マンツーマンで相手をしてくれる
公的機関があるからそこに行かないか。
午前中自習をして疲れているだろうから、勉強をしたくなければ
読書でも工作でもいい、話し相手にもなってくれる優しい大人がいるよ、
最初は親と一緒でいいし、一人で行ってみようと思ったら一人で行けばいい、
行ってみて自分に合わないと思ったらやめてもいいよ、
えこーのスタッフも最初は同行するから心配ないよ、どうする・・・・「行ってみる。」

親子が帰るとさっそく電話を入れて日程調整をしました、
ここもこの子の居場所になれば、少しずつ出ていくことにも慣れることができます。
学校で授業を受けるまでの道のりは、まだまだありますが信用できる、
頼れる大人がいることを身を持って体験することで、
溜まっている心の中のものを吐き出せたらと願います。

Posted by いとう茂 at 15:46│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。