2022年09月09日
やってくれたね、大津市
ツルが伸びて葉が茂り、その前で小さな子どもが「虫がいるぅ~」としり込みして
動けなかったことを以前にアップしました。
その後100均でハサミを買ってツルを切ったこともアップしています。
ツルの生命力はすさまじく、
2日も放置しておくと新しいツルがフェンスに巻き付いていました。
何度か巻き付いたツルを切ったのですが、蚊とは違う虫がいました。
正体は不明ですが、ノミ、ダニ、シラミ、南京虫のたぐいだと思います。
首筋や腕を刺されるのなら蚊だと思いますが、
服の中に入ってお腹やお尻を刺していました。
虫よけスプレーを使っていたのですが・・・全く効果なし。
刺された箇所は20近くなり、一旦ツルを切るのは休憩していましたが、
1週間ほど放置していると1時間では切れないくらいツルが巻き付いています。
痒みもあるしなぁ、でもあの男の子が来たらまたしり込みするなぁ・・・。
ボチボチ切るか、そんなことを考えていた矢先に、事態が急変しました。
ハサミを持ってフェンスの所に行くと・・・ない、ない、どこにもない。
あれだけ勢力を盛り返してきたツルがありません。
しかも私が切ったところだけでなくその先もすべてきれいに草刈りがしてあります。
思いが通じたのか、大津市が草刈りをしてくれました。
地下茎まで除去できているか分かりませんので、
再び延びてくることも考えられますが、とにかくしばらくはツルから離れられますし
痒みとも離れることができます。
ノミ、シラミのたぐいがどうなったのか、老眼では確認できませんが、
男の子が刺されるのも人生経験の一つです、
何もかも大人が手を出して守ってやることは不可能ですし、
自然界には蚊だけでなく他にもいっぱい刺す虫がいることを知ってほしいと思います。
でも・・・ツルを刈ってくれた人は今頃・・・痒い、痒いだろうなぁ。
ありがとうございました、お大事に。
動けなかったことを以前にアップしました。
その後100均でハサミを買ってツルを切ったこともアップしています。
ツルの生命力はすさまじく、
2日も放置しておくと新しいツルがフェンスに巻き付いていました。
何度か巻き付いたツルを切ったのですが、蚊とは違う虫がいました。
正体は不明ですが、ノミ、ダニ、シラミ、南京虫のたぐいだと思います。
首筋や腕を刺されるのなら蚊だと思いますが、
服の中に入ってお腹やお尻を刺していました。
虫よけスプレーを使っていたのですが・・・全く効果なし。
刺された箇所は20近くなり、一旦ツルを切るのは休憩していましたが、
1週間ほど放置していると1時間では切れないくらいツルが巻き付いています。
痒みもあるしなぁ、でもあの男の子が来たらまたしり込みするなぁ・・・。
ボチボチ切るか、そんなことを考えていた矢先に、事態が急変しました。
ハサミを持ってフェンスの所に行くと・・・ない、ない、どこにもない。
あれだけ勢力を盛り返してきたツルがありません。
しかも私が切ったところだけでなくその先もすべてきれいに草刈りがしてあります。
思いが通じたのか、大津市が草刈りをしてくれました。
地下茎まで除去できているか分かりませんので、
再び延びてくることも考えられますが、とにかくしばらくはツルから離れられますし
痒みとも離れることができます。
ノミ、シラミのたぐいがどうなったのか、老眼では確認できませんが、
男の子が刺されるのも人生経験の一つです、
何もかも大人が手を出して守ってやることは不可能ですし、
自然界には蚊だけでなく他にもいっぱい刺す虫がいることを知ってほしいと思います。
でも・・・ツルを刈ってくれた人は今頃・・・痒い、痒いだろうなぁ。
ありがとうございました、お大事に。
Posted by いとう茂 at 13:17│Comments(0)