2024年06月10日
見慣れた風景
左に琵琶湖、右に母校の粟津中学校、見慣れた風景でいつも何気なく通過していました。
今日は中学校の生徒が琵琶湖の清掃をしていました、校庭ではクラブ活動でしょうか20人ほどが運動をしていました。
これも見慣れた風景です。
県内で琵琶湖に一番近い中学校、学校から琵琶湖までは50メートル余り、3階からは北に向かって広がる琵琶湖と比叡山、比良山が見渡せます。
今まで気づきませんでしたが、景色のいい所にある中学校です。
校庭で運動をしている子どもたちを見て、自分が中学生だった頃を思い出していました。
もう半世紀以上も昔のことです、1日24時間の積み重ねが長い月日になっています。
3年生にしごかれてハーハー言いながら走った校庭は当時とそれほど変わっていません。
一人で棒高跳びの練習をした砂場もそうです。
校庭や砂場、それに校舎もほとんど当時のままですが、ハーハー言いながら走っていた在校生は卒業生になり、気がつくと古希が目前です。
1時間、1日、1年の長さはずっと変わりません、多くの1日の積み重ねが今日に続いています。
在校生からの過程の多くが抜けていて、今日になっているようです。
このまちで育った人間ですので、ほかにも懐かしい風景はたくさんあると思います。
小学校の鉄棒、バックネット、膳所公園の石垣、銀杏の木、大した思い出はないかもしれませんが、時間があるときにのんびり歩くことができれば・・・そんなことを考えています。
今日は中学校の生徒が琵琶湖の清掃をしていました、校庭ではクラブ活動でしょうか20人ほどが運動をしていました。
これも見慣れた風景です。
県内で琵琶湖に一番近い中学校、学校から琵琶湖までは50メートル余り、3階からは北に向かって広がる琵琶湖と比叡山、比良山が見渡せます。
今まで気づきませんでしたが、景色のいい所にある中学校です。
校庭で運動をしている子どもたちを見て、自分が中学生だった頃を思い出していました。
もう半世紀以上も昔のことです、1日24時間の積み重ねが長い月日になっています。
3年生にしごかれてハーハー言いながら走った校庭は当時とそれほど変わっていません。
一人で棒高跳びの練習をした砂場もそうです。
校庭や砂場、それに校舎もほとんど当時のままですが、ハーハー言いながら走っていた在校生は卒業生になり、気がつくと古希が目前です。
1時間、1日、1年の長さはずっと変わりません、多くの1日の積み重ねが今日に続いています。
在校生からの過程の多くが抜けていて、今日になっているようです。
このまちで育った人間ですので、ほかにも懐かしい風景はたくさんあると思います。
小学校の鉄棒、バックネット、膳所公園の石垣、銀杏の木、大した思い出はないかもしれませんが、時間があるときにのんびり歩くことができれば・・・そんなことを考えています。
Posted by いとう茂 at 21:31│Comments(0)