2024年06月30日
晴れの国おかやま24時間・100キロ歩行
今日はえこーの面談日でした。
今日の面談は別の期待がありました。
相談者との面談は前回が4月14日で2カ月ちょっと間隔があいています。
その時の面談で、5月3・4日に岡山で100キロウォークの大会があるので参加することを聞いていました。
友人に誘われたということで5名で参加ということでしたが、制限時間が24時間と厳しく、それが心配だと話していました。
琵琶湖の100キロウォークは制限時間が28時間ですから、ゆとりがありますが24時間でストちょったしたアクシデントが致命傷になりかねません。
市外の相談者ですが、えこーの面談日が終わると歩いて帰るということでした。
相談者が元気でこうした大会に参加できるということは、当事者も元気でないと気持ちが落ち込んで参加意欲もなくなってしまいます。
完歩できるかどうかも大切ですが、大会に参加するという気持ちが出てきたことが嬉しく、スタッフも応援していました。
面談の最後になりましたが、相談者から100キロウォークの報告がありました。
結果は無事に制限時間内に完歩でき、満面の笑みでした。
100キロを歩くのですから決して楽ではありません、相談者はこのことが大きな自信になり当事者に接する態度も変わってくると思います。
面談の内容も好転していて、当事者も元気に生活しています。
次は、秋に琵琶湖の100キロに4名で挑戦するということで、一緒にどうですかと誘われました。
琵琶湖は10回目の今年が最後の大会です、私が歩いたのは6年前になります、それから練習らしいことをしていませんが、歩きたい気持ちはあります。
面談をする方としても元気でいないと、適切な助言ができません。
次回の面談は9月にしました、当事者の様子は安定していますので、琵琶湖の100キロに向けてどんな状態か、そちらの話も楽しみです。
今日の面談は別の期待がありました。
相談者との面談は前回が4月14日で2カ月ちょっと間隔があいています。
その時の面談で、5月3・4日に岡山で100キロウォークの大会があるので参加することを聞いていました。
友人に誘われたということで5名で参加ということでしたが、制限時間が24時間と厳しく、それが心配だと話していました。
琵琶湖の100キロウォークは制限時間が28時間ですから、ゆとりがありますが24時間でストちょったしたアクシデントが致命傷になりかねません。
市外の相談者ですが、えこーの面談日が終わると歩いて帰るということでした。
相談者が元気でこうした大会に参加できるということは、当事者も元気でないと気持ちが落ち込んで参加意欲もなくなってしまいます。
完歩できるかどうかも大切ですが、大会に参加するという気持ちが出てきたことが嬉しく、スタッフも応援していました。
面談の最後になりましたが、相談者から100キロウォークの報告がありました。
結果は無事に制限時間内に完歩でき、満面の笑みでした。
100キロを歩くのですから決して楽ではありません、相談者はこのことが大きな自信になり当事者に接する態度も変わってくると思います。
面談の内容も好転していて、当事者も元気に生活しています。
次は、秋に琵琶湖の100キロに4名で挑戦するということで、一緒にどうですかと誘われました。
琵琶湖は10回目の今年が最後の大会です、私が歩いたのは6年前になります、それから練習らしいことをしていませんが、歩きたい気持ちはあります。
面談をする方としても元気でいないと、適切な助言ができません。
次回の面談は9月にしました、当事者の様子は安定していますので、琵琶湖の100キロに向けてどんな状態か、そちらの話も楽しみです。
Posted by いとう茂 at 17:40│Comments(0)