2024年07月26日

いきなり相談者

昨日はいきなり高校生の相談者がやってきました。
かなり疲れているようで話す声も小さく、聞き取りづらかったのですが、辛い中をえこーに来てくれ思いを話してくれたことで少しは楽になってくれたらと感じています。
中1から不登校が始まり、今日まで来ています。
一番困っていることは友人関係のようで、学業についても悩みがあります。
ひどいいじめがあるのではなく、人間関係の構築ができず、それだけに友人も少ないようで、連絡はもっぱらスマホが中心のようです。
夏休みですがどこかに出かけることもなく、家にいる時間がほとんどで、それだけに気が晴れずに疲れてしまうという悪循環もあるのかもしれません。
1回目ですので、とりあえず話を聞いて今後の対応についてはこれからになりますし、まだまだこちらが聞きたいこともあり、どこへつなぐかも決まっていませんが、自分で支援機関に出向いて面談を受けていますので、まずはここを足場にして支援機関を増やしていけたらと思います。
本人の居場所が家しかないので、気楽に行ける居場所探しも行いたいと考えています。
落ち着いてきたら本人の気持ちの整理をして、困っていることを具体的に出して、その解決方法を考えることになると思いますが、今はまだ自分の気持ちが混乱状態のようですので、静まるのをじっと待つしかありません。
親ではなく本人がえこーにやってきたということに注目し、これから面談を重ねて安心感を与えていけたらと願っています。
大丈夫だよ。

Posted by いとう茂 at 11:27│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。