2012年08月26日

土日の行事終了

昨日は、膳所の夏まつりでした。
大津市で一番最後の花火大会です。
朝の準備から夜遅くまで後片付けと実質12時間以上
拘束でした、関係者の皆様ご苦労様でした。

途中、2時間ほど出かける所がありましたので、
瀬田の血液センターに立ち寄り、88回目の献血を
してきました、土曜日ということでいつもより
献血をする人も多く、少し時間がかかりましたが、
今年2回目が終わりました。
年内はあと1回できますので11月の末か12月に済まそうと思っています。

今日は、朝から栗東のさきらで、滋賀県のスポーツ推進委員の
研修会でした。
およそ300名ほどの参加者で中ホールはほぼ一杯でした。
開会式典、功労者表彰に続き、基調講演があり、
午後は甲良町と甲賀市のスポーツ推進委員から事例発表があり、
会場を巻き込んでのパネルディスカッションで締めくくりました。

来年は当番市町が米原市で、暑いこの時期にあるそうです。
明日から新しい週が始まります。
一般質問も2問できました、柱があと2本ですので
肉付けして4問の質問を行う予定です。

政策検討委員会も開催されますので、目を通す資料も
残っています、今夜と明日には完了し、質問作りにかかろうと思います。

あと議会開会まで1週間、ぼちぼち、コツコツです。

Posted by いとう茂 at 16:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。