2013年02月21日
一般質問提出
2月議会の一般質問を今朝、提出しました。
悩んだ末、今回は1問だけにしました。
1問だけとは言っても大項目ですので、質問数は20あります。
それぞれに回答をもらい、納得する回答が引き出せないときは
再質問、再々質問と続きますので持ち時間の1時間で終わるか
少し不安ですが、最後の質問まで行くことが目的ではなく、
今回の質問の主旨は何処かで気づいていただきたい。
そう言うことを考えて質問を作りましたので、その目的が
達成できることを願っています。
「話せばわかる」と言ったのは5・15事件で暗殺された
犬養毅の言葉ですが、話せばわかると信じたいのですが・・・・・。
過去に2回遠まわしに言ってきたので、今度で3回目になります。
これでわかってもらえなかったら仕方がない。
惻隠から羞悪(しゅうお)に変わろうかと思っています。
羞悪とは孟子の四端説の惻隠の次にくる説で、孔子が説いた
「義」と同じ意味のようです。
悪いことをするのは恥ずかしいことと思い悪いことを憎むという意味です。
会派の名前にするには誤解されそうでちょっと向きませんし
また、なんて読むと多くの人から読み方や意味を聞かれそうなので
やめておきますが、惻隠の時も、多くの人が辞書で調べていただいた
ようなので、それもありかなとも思います。
今月の会派名は惻隠、四端説でいくなら来月は羞悪、4月は辞譲、
5月は是非なんて変えたら事務局の職員はきっとカンカン・・・・・。
今朝の比叡山は薄く雪化粧をして山水画を見ているようでした。
四季がある日本、季節のメリハリがあっていいと言いますが、
東北や北海道は短い春と束の間の夏、駆け足の秋、そして
長い長い冬です。
だからよけいに春を待つ気持ちが強いのかも知れません。
季節の春だけでなく復興の春が早く訪れるように、
政府にはしっかり予算措置をしていただき、背中を強く
押していただきたい。
まだほとんど手つかずの町もあると言います。
お金のめどが立たず絶望感の中で、それでも
春が来ることを信じて必死に生きようとしている人たちが
この国にいることを認識しなければいけない。
1時から発言の順番を決める抽選会がありました。
今回は5番でした。
予定ですと2月27日の2時か3時だと思います。
お時間のある方は市役所本館の議場までお越しいただければ幸いです。
インターネット中継もありますので家庭や仕事場でも見ていただけます。
3時半から守山で会議です。
悩んだ末、今回は1問だけにしました。
1問だけとは言っても大項目ですので、質問数は20あります。
それぞれに回答をもらい、納得する回答が引き出せないときは
再質問、再々質問と続きますので持ち時間の1時間で終わるか
少し不安ですが、最後の質問まで行くことが目的ではなく、
今回の質問の主旨は何処かで気づいていただきたい。
そう言うことを考えて質問を作りましたので、その目的が
達成できることを願っています。
「話せばわかる」と言ったのは5・15事件で暗殺された
犬養毅の言葉ですが、話せばわかると信じたいのですが・・・・・。
過去に2回遠まわしに言ってきたので、今度で3回目になります。
これでわかってもらえなかったら仕方がない。
惻隠から羞悪(しゅうお)に変わろうかと思っています。
羞悪とは孟子の四端説の惻隠の次にくる説で、孔子が説いた
「義」と同じ意味のようです。
悪いことをするのは恥ずかしいことと思い悪いことを憎むという意味です。
会派の名前にするには誤解されそうでちょっと向きませんし
また、なんて読むと多くの人から読み方や意味を聞かれそうなので
やめておきますが、惻隠の時も、多くの人が辞書で調べていただいた
ようなので、それもありかなとも思います。
今月の会派名は惻隠、四端説でいくなら来月は羞悪、4月は辞譲、
5月は是非なんて変えたら事務局の職員はきっとカンカン・・・・・。
今朝の比叡山は薄く雪化粧をして山水画を見ているようでした。
四季がある日本、季節のメリハリがあっていいと言いますが、
東北や北海道は短い春と束の間の夏、駆け足の秋、そして
長い長い冬です。
だからよけいに春を待つ気持ちが強いのかも知れません。
季節の春だけでなく復興の春が早く訪れるように、
政府にはしっかり予算措置をしていただき、背中を強く
押していただきたい。
まだほとんど手つかずの町もあると言います。
お金のめどが立たず絶望感の中で、それでも
春が来ることを信じて必死に生きようとしている人たちが
この国にいることを認識しなければいけない。
1時から発言の順番を決める抽選会がありました。
今回は5番でした。
予定ですと2月27日の2時か3時だと思います。
お時間のある方は市役所本館の議場までお越しいただければ幸いです。
インターネット中継もありますので家庭や仕事場でも見ていただけます。
3時半から守山で会議です。
Posted by いとう茂 at
13:10
│Comments(0)