2021年01月27日
水曜日が終わりました
今日も忙しい水曜日でしたが無事に終わりました。
えこーの相談者は大津市外からも多くなり、今日の相談者も
片道1時間かけて自動車で来ました。
昨年からえこーに相談に来ていますが、当事者の体調に波があり
今は谷の状態ですが、考えることも多く決めなくてはいけないことも
ありますので、気持ちが焦っているようですと話がありました。
今は決める時期ではないと、スタッフからアドバイスをしました。
エネルギーが枯れかけている時に、物事を決めても前向きな選択が
できないことが多く、最悪の選択になって問題がさらに深刻な
物になっていくことがあります。
1年ほど定期的にえこーで面談をしていますが、最初のころと比べると
問題点が整理できてきて、相談者も落ち着いてきたように感じます。
笑顔も増えましたし声も明るくなり、今ある現実を受け入れ始めて
いるようです。
しかし、当事者が目の前の現実と自分の頭の中にある考えが
一致しないことが多く、目の前のことを飛ばして先のことを考えて
しなくてもいいとは言いませんが、自分の将来のことを考えすぎる。
今できること、それを繰り返してエネルギーをためて少しずつ
前向きな考え方をしていく。
どの相談者にもこうしたことを話すのですが、当事者までは
なかなか届かないように思います。
夕方からは和太鼓の練習でした。
今日も子どもたちは素晴らしい演奏をしてくれました。
何はあったのかは分かりませんが、年が明けてからの上達には
目を見張るものがあります。
大人の方も先週からメンバーがビデオカメラを持って来て
練習風景を一人ずつ撮影してフォームや曲の速さ、左右の手の動き
等を確認しています。
自分で自分の演奏している姿を見るのが照れ臭いという人も
多いのですが・・・・・。
しっかり自分の姿と対峙して、ここはどうすればいい、このリズムは
おかしい、そんな気付きが出なければ上達はしません。
そのことを言おうと思うのですが、いやいや、自分で気づいてこそ
前向きに練習に取り組む姿勢が生まれる、そう思いますので
黙って見ています。
えこーの面談で精神的に疲れ、和太鼓で肉体的に疲れる。
そんな水曜日ですが、1週間の起点が水曜日になっている
自分がいます。
来週も市外から相談者が来ます、和太鼓ではどんな気づきがあって
どれだけ上達しているだろう・・・・・・。
裏切られることも多いのですが希望は持ち続けたいと思います。
えこーの相談者は大津市外からも多くなり、今日の相談者も
片道1時間かけて自動車で来ました。
昨年からえこーに相談に来ていますが、当事者の体調に波があり
今は谷の状態ですが、考えることも多く決めなくてはいけないことも
ありますので、気持ちが焦っているようですと話がありました。
今は決める時期ではないと、スタッフからアドバイスをしました。
エネルギーが枯れかけている時に、物事を決めても前向きな選択が
できないことが多く、最悪の選択になって問題がさらに深刻な
物になっていくことがあります。
1年ほど定期的にえこーで面談をしていますが、最初のころと比べると
問題点が整理できてきて、相談者も落ち着いてきたように感じます。
笑顔も増えましたし声も明るくなり、今ある現実を受け入れ始めて
いるようです。
しかし、当事者が目の前の現実と自分の頭の中にある考えが
一致しないことが多く、目の前のことを飛ばして先のことを考えて
しなくてもいいとは言いませんが、自分の将来のことを考えすぎる。
今できること、それを繰り返してエネルギーをためて少しずつ
前向きな考え方をしていく。
どの相談者にもこうしたことを話すのですが、当事者までは
なかなか届かないように思います。
夕方からは和太鼓の練習でした。
今日も子どもたちは素晴らしい演奏をしてくれました。
何はあったのかは分かりませんが、年が明けてからの上達には
目を見張るものがあります。
大人の方も先週からメンバーがビデオカメラを持って来て
練習風景を一人ずつ撮影してフォームや曲の速さ、左右の手の動き
等を確認しています。
自分で自分の演奏している姿を見るのが照れ臭いという人も
多いのですが・・・・・。
しっかり自分の姿と対峙して、ここはどうすればいい、このリズムは
おかしい、そんな気付きが出なければ上達はしません。
そのことを言おうと思うのですが、いやいや、自分で気づいてこそ
前向きに練習に取り組む姿勢が生まれる、そう思いますので
黙って見ています。
えこーの面談で精神的に疲れ、和太鼓で肉体的に疲れる。
そんな水曜日ですが、1週間の起点が水曜日になっている
自分がいます。
来週も市外から相談者が来ます、和太鼓ではどんな気づきがあって
どれだけ上達しているだろう・・・・・・。
裏切られることも多いのですが希望は持ち続けたいと思います。
Posted by いとう茂 at 23:11│Comments(0)