2022年06月01日

講演会の嬉しい余波


えこーのスタッフの携帯に、大津市の男女共同参画課から電話がありました。
内容を聞くと、この前の人権擁護推進委員会での講演のお礼と、
大津市の全学区で毎年開催されている、人権集会でえこーの活動を
紹介してほしいということでした。
私の学区では、参加者全員が体育館で講演を聞いて、
その後分科会に分かれて意見交換という人権集会ですが、
ほかの学区の様子が分かりませんので、どのような運営方法で
えこーの出番はどこなのかは未定です。
今のところ二つの学区から問い合わせがあったということで、
地域にえこーを発信する良い機会だと期待しています。

この前の講演会に参加した人権擁護推進委員が、学区に帰って人権推進協議会の
メンバーに話をしたのだと思いますが、プラスの話をしてくれた・・・
講演会も成功だったという裏づけにもなります。
学区の人権集会は夏と秋に開催されますが、
差し当たって夏の人権集会でえこーをという希望でした。
夏の人権集会は7月の終わりか8月の初めの土日に開催されることが多いので、
えこーの面談が入り始めている7月なら曜日の調整が必要になります。
うまく調整ができたら、ひきこもり・不登校の当事者と家族への理解が深まる
機会になりますし、そのことで地域の協力も得やすくなると考えていますので、
呼んでいただける学区にはすべてお邪魔できたらと願っています。
ただ・・・資料を作らなくてはいけません・・・その前にどのような切り口で
話をするのかを決めなくてはいけません。
スタッフ会議でまずは議論です。

次号のえこーの広報紙で見開きの2ページの企画を考えています、
これはスタッフの意見が一致してこれから進みだしますが、
ひきこもり・不登校の啓発を目的とした企画ですので、
これをベースに人権と人格、そんなものを織り交ぜて資料が作れないか・・・
個人の意見ですのでスタッフ会議で通るか分かりませんが、
まずは広く浅く事例も交えて飽きさせないような話を考えなくてはいけないように思います。
6月に入ったら広報紙づくりに向けて動き出しますが、
人権集会用の資料の作成も入ってきそうです。
今は天が動けと背中を押してくれている時期だと思い
ボチボチと長い坂道を歩くしかないように感じます。

Posted by いとう茂 at 12:28│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。