2012年08月31日
できました!一般質問案
難産の末やっと一般質問の読み原稿ができました。
4つの質問を用意しましたが、今回はそれぞれの
質問を短くしました。発言時間の短縮と
質問を聞いている人に分かりやすい方がいいと
考えたからです。
文章は長いものより短い方が難しいものです。
省きすぎたものがあるなら補足しなければなりませんが、
読み返してみて最終チェックはしようと思っています。
いじめ問題も考えたのですが、関連した質問にして、
いじめ問題は外しました。
明日は午前中、市民体育大会の準備です。
あさっては本番です。
玉入れとジャンボボール送りのピストルうちの役が
回っていますので、サッカー教室と陸上教室を
はさんで一日中皇子山競技場です。
そして3日の月曜日は10時から9月議会の開会です。
あっという間の7月8月でした。
議会が終わるのは10月10日ですから、
そのころには秋の気配が漂っていることを願います。
秋の気配だけでなく衆議院の解散気配か
選挙色が強くなっているのでしょうか。
4つの質問を用意しましたが、今回はそれぞれの
質問を短くしました。発言時間の短縮と
質問を聞いている人に分かりやすい方がいいと
考えたからです。
文章は長いものより短い方が難しいものです。
省きすぎたものがあるなら補足しなければなりませんが、
読み返してみて最終チェックはしようと思っています。
いじめ問題も考えたのですが、関連した質問にして、
いじめ問題は外しました。
明日は午前中、市民体育大会の準備です。
あさっては本番です。
玉入れとジャンボボール送りのピストルうちの役が
回っていますので、サッカー教室と陸上教室を
はさんで一日中皇子山競技場です。
そして3日の月曜日は10時から9月議会の開会です。
あっという間の7月8月でした。
議会が終わるのは10月10日ですから、
そのころには秋の気配が漂っていることを願います。
秋の気配だけでなく衆議院の解散気配か
選挙色が強くなっているのでしょうか。
Posted by いとう茂 at 16:37│Comments(0)