2013年10月13日
子どもフォーラム
昨日はいじめ防止啓発月間の行事として、
生涯学習センターで子どもフォーラムが開催されました。
議員に動員がかかっていなかったこともあり参加は
私を含めて3名だけでした。
開会のセレモニーの後各学校のいじめ防止の取り組みの
発表があり中学校4校と小学校1校が取り組みを紹介しました。
巧みにパソコンを操り発表も役割分担をして手際よく
進行しました。
内容も寸劇をビデオで紹介したり、取り組みを写真で
説明するものや小学生は生の寸劇をしてくれました。
その中でひとつ気になった発表がありました。
女子のいじめの事例発表ですが、登場する生徒は10名で、
Aという生徒がリーダーになっている4人のグループ、
そのグループを良く思っていない4人のグループ、
傍観している2人のグループという設定です。
Aは気に入らないことがあると他の3人のうち誰かを仲間外れに
しますが自分は一人にはなりません、もう一つの4人グループは
Aのやり方が許せずAとは距離を置いています。
ある時、Aのグループの一人がAのいない時にAが仲間外れにすることを
ほかの二人に話しました。
そのことを聞いた一人がAに告げ口をします、するとAは自分のことを
言った生徒を仲間外れにします、仲間外れにされた生徒はお弁当の時間に
Aと対立するグループに一緒にお弁当を食べさせてと近づいていきます。
そのグループは好意的に仲間外れにされた生徒を受け入れます。
さらに、次の日にAのグループの二人にも声をかけます、
Aは決して一人にはならずいつも誰かを仲間外れにしている、
自分が一人にならなければ仲間外れにされた寂しさは分からないと
二人を誘う、元々自分の意思が弱くAの顔色をうかがっていた
二人もAと距離を置こうとグループから離れ7人でお弁当を食べます、
傍観している二人は相変わらず二人でお弁当を食べています。
7人がお弁当を食べている所をAが見て、舌打ちしていきます。
仲間外れにしていた生徒が仲間外れにされる、人にした仕打ちが
自分に返ってくるという設定でしょうが、これではもつれた人間関係の糸を
ほどいているのではなく切っているだけで問題の解決にならないのではないか、
一人になったAと新しい7人のグループ、傍観者の二人と3つの塊の
バランスが変わっただけで、今度は7人のグループが主導権を持つようになり
クラスの勢力図が変わるだけです。
それに、3人を引っ張ったグループがAを仲間外れにしたようにも見えますし、
仲間外れにしていたAを裁いたとも考えられます。
発表の前に先生の指導はなかったのか、あるいは女子のいじめはこんな
形なのか少し疑問でしたし釈然としないものがありました。
パネルディスカッションもありましたが次の機会にします。
生涯学習センターで子どもフォーラムが開催されました。
議員に動員がかかっていなかったこともあり参加は
私を含めて3名だけでした。
開会のセレモニーの後各学校のいじめ防止の取り組みの
発表があり中学校4校と小学校1校が取り組みを紹介しました。
巧みにパソコンを操り発表も役割分担をして手際よく
進行しました。
内容も寸劇をビデオで紹介したり、取り組みを写真で
説明するものや小学生は生の寸劇をしてくれました。
その中でひとつ気になった発表がありました。
女子のいじめの事例発表ですが、登場する生徒は10名で、
Aという生徒がリーダーになっている4人のグループ、
そのグループを良く思っていない4人のグループ、
傍観している2人のグループという設定です。
Aは気に入らないことがあると他の3人のうち誰かを仲間外れに
しますが自分は一人にはなりません、もう一つの4人グループは
Aのやり方が許せずAとは距離を置いています。
ある時、Aのグループの一人がAのいない時にAが仲間外れにすることを
ほかの二人に話しました。
そのことを聞いた一人がAに告げ口をします、するとAは自分のことを
言った生徒を仲間外れにします、仲間外れにされた生徒はお弁当の時間に
Aと対立するグループに一緒にお弁当を食べさせてと近づいていきます。
そのグループは好意的に仲間外れにされた生徒を受け入れます。
さらに、次の日にAのグループの二人にも声をかけます、
Aは決して一人にはならずいつも誰かを仲間外れにしている、
自分が一人にならなければ仲間外れにされた寂しさは分からないと
二人を誘う、元々自分の意思が弱くAの顔色をうかがっていた
二人もAと距離を置こうとグループから離れ7人でお弁当を食べます、
傍観している二人は相変わらず二人でお弁当を食べています。
7人がお弁当を食べている所をAが見て、舌打ちしていきます。
仲間外れにしていた生徒が仲間外れにされる、人にした仕打ちが
自分に返ってくるという設定でしょうが、これではもつれた人間関係の糸を
ほどいているのではなく切っているだけで問題の解決にならないのではないか、
一人になったAと新しい7人のグループ、傍観者の二人と3つの塊の
バランスが変わっただけで、今度は7人のグループが主導権を持つようになり
クラスの勢力図が変わるだけです。
それに、3人を引っ張ったグループがAを仲間外れにしたようにも見えますし、
仲間外れにしていたAを裁いたとも考えられます。
発表の前に先生の指導はなかったのか、あるいは女子のいじめはこんな
形なのか少し疑問でしたし釈然としないものがありました。
パネルディスカッションもありましたが次の機会にします。
Posted by いとう茂 at 13:30│Comments(0)