2012年01月09日

成人式でした

10時30分から開式でしたので、9時40分ごろに
車で家を出たのですが、ホテルに近づくにつれて
車が渋滞して動きません。

昔、成人式に出るために、上の娘を皇子山体育館まで
送っていった時も市役所のあたりから、車が動かず、
途中で、娘がここから歩くと言って車を降りたことを
思い出しました。

こら、あかん。
Uターンしてバイクに乗り換えて10時過ぎに会場に到着しました。

会場では、新成人が駐車場まであふれて談笑していました。
人ごみをかき分けて会場に入り受付を済ませて、
待つことしばし、
今年は、3,500名ほどの新成人で、全国的にも
例年よりは少ないとの事でした。

すがすがしい新成人の誓いの言葉を聞き、
はるか昔もそんなことがあったなぁと
感慨深いものがありました。

大人としての自覚はもちろん、
さまざまな責任もついて回ります。

新しい時代を力強く切り拓いてくれたらと
願います。

競い合うのもいいでしょう。
励ましあうのもまたよしです。

そして、出来うるなら、ほっとする同級生の
癒しの部分も持って生きていただきたいと思います。
  
Posted by いとう茂 at 16:08Comments(0)