2012年06月08日

昔、昔、あるところに

昔、昔あるところに武腰という5人の家族がいました。
お母さんの名前は、武腰尚代、お父さんの名前は武腰昭雄、
長男は武腰裕一、長女は武腰朋美
気のいいおじいさん武腰七衛門の5人です。

一家団欒の夕食の時に、お母さんが外食の提案を
しました。
回転ずし、焼き肉、パスタ、中華…。
大いに盛り上がりました。

ハチの巣をつついた様な状態の中で、
お母さんが言いました。
「焼肉はどう?」
息子も娘も大賛成です。
「お母さん、中華にも中華風焼き肉あるけどホンマの焼き肉?」
息子は念を押しました。
「そうやで、ホンマの焼き肉」
きっぱりお母さんは答えました。
これで決まりです。武腰家では全員参加で決めたことは
勝手に変えることはできないルールになっています。
変えるなら全員の同意が必要になるのです。

本当は、中華もバリエーションが広いので、
捨てがたいものがあったのですが・・・・。
焼肉のあの匂いにみんなの心が決まりました。

普段は無口なお父さんも笑顔です。
気のいいおじいさんは、食べられるのなら何でもいいので
もちろん反対はしません。

財布のひもをしっかり握っているお母さんの提案ですから
息子も娘も焼き肉を信じて疑いません。
娘が待ちきれずに
「お母さん、いつ行くの」
お母さんはにこやかに
「今度の日曜に連れて行ったげるさかい、楽しみにしとき」
それを聞いた息子も娘もルンルンです。

お父さん的には回転ずしで熱燗もいいかと思っていましたが
子どもたちが喜ぶのなら、塩タンとミノに生ビールで得心し
しています。
おじいさんは胃袋に入るものなら文句はありません。

事件が起きたのは金曜日の夜でした。
お母さんが中華レストランのパンフレットを
みんなの前で出したのです。

口火を切ったのは息子でした。
「この前、全員で焼き肉と決めたのに約束違反と違うん」
「中華風の焼き肉もあるでっていうたら、ホンマの焼き肉や
て、言うたんお母さんやで、僕はちゃんと確認したんやで」

すると、お母さんは
「焼肉はどう?といったけど、焼き肉とは言い切ってないし、
誤解を与えるようなことになったけれど、みんなが中華で
いいと言ってくれるなら中華になるんやけど・・・・。」

娘もそれを聞いて黙っていません。
「そんなん、だましとるんちゃうの、うちのルールはどないすんの」
「今日学校で、日曜日は焼肉やっていうたら、
みんな羨ましがってたのに、みんなにどう言うたらええのよ」
顔を赤らめて目もうるんでいます。
よほど悔しかったのでしょう。

それを見たお父さんも、かわいい娘のために一言・・・・。
「なめたらいかんぜよ」
ドスのきいた、鬼龍院花子の夏目雅子のような声でした。

不穏な空気を察したつもりか、おせっかいからか、おじいさんが
お母さんの肩を持つ発言をしました。
「お母さんは中華がええかと思ったんやなぁ」

まぁ、間の悪い・・・・。

「悪いのはお母さんやで、じじいは引っ込んどけ、どっちの味方や?」
3人の目がそう語っています。

お母さんは何を食べても、出してしまえば同じと考えて
いるのかも知れませんし、焼き肉より中華の方がヘルシー
だと考えたのかも知れません。

そのあたりが、無頓着というか場当たり的というか、
天真爛漫というか考えが浅いというか・・・・。
折に触れて注意はしているのですが・・・・もしかすると天然。

さてさて結末はどうなりますことやら・・・・。

いくら財布のひもを握っているとはいえ、
お母さんの身勝手さは目に余る気がします。
個人的には、お母さんがパンフレットを破り
ごめんなさいと謝って、焼き肉に行くしかないと思います。
でないと、今後の家族関係に決定的なヒビが入らないとも
限りませんし、何より、みんな、いえ、おじいさん以外は
お母さんの言うことを聞かなくなる恐れが大きいと思います。

皆さんはどう思いますか。
  
Posted by いとう茂 at 17:54Comments(0)

2012年06月08日

携帯電話

それを携帯電話と言っていいものか、
それほど、最近の携帯は進んでいるようだ。
タブレットかパソコンか、いえ、電話です。

それ以上でもそれ以下でもない。

勝手な言い方を許してもらえるのなら、
かけたい時にかけたい人につながればそれでいい。
話がしたい人からだけつながればいい。

現実は、忙しい時や、ゆっくりしている時に
どうでもいい電話がかかったり、
Cメールなるものも勝手に送られてくる。

着信と発信。
世界中の電話の着信と発信はおそらく
同じ数だろう。

私の場合は着信が多い。
50件前の履歴は
着信が1か月以上発信より最近だ。
そもそも電話が嫌いなのかもしれない。

世の中の流れに背を向けて生きるつもりはない、
ただ、自分のペースで世の中を生きたいと願うだけだ。

それをアナログというのならそれもいいと思う。

お尻だってトイレットペーパーではなく
お湯で洗って乾かす時代らしい。

あと100年くらい寿命があれば対応できそうだ・・・・。

そういえば、議会中は携帯の持ち込み禁止やった。



  
Posted by いとう茂 at 11:16Comments(0)